ノロです(笑)
先日の土、日…
能登半島で毎年恒例の!
「雪中ジャンボ牡蠣祭り」
3年前、私と三男が「牡蠣祭り」でノロに感染し、大変な思いをしたので行きたくなかったんだけど!
牡蠣大好き旦那の一声で行く羽目に

金沢から車で2時間ほど
会場近くの施設からシャトルバスで数分…
バスの中、焼き牡蠣の匂いが充満してて、くせぇ〜

帰りは私も匂ってたので感じなかったけど〜(笑)
会場の様子…全員燻されてます(笑)
他にもサザエや魚、イカに肉、牡蠣ご飯、牡蠣フライ、タラ汁、キノコ汁…ピザ

アルコールも…
炭はもちろん、軍手と貝をこじ開ける(貝柱を切ったら簡単に開きます
)ナイフも無料です


私と三男は前回の件もあるので、2人で10個弱…残りは全部旦那
翌日…
ムカムカするのと胃が痛い。と旦那…
他にも色々食べたけど…
ノロにしては症状は軽いけど…
2、3日続いてるし、きっとノロだと思う

ノロウィルス…牡蠣だけじゃなく、2枚貝に気をつけなきゃいけないようです
