今年も会社にツバメがやってきたツバメ

今の場所に移転して6年目・・・
移転後すぐにツバメも?車庫に巣作り・・・

ツバメは泥を壁にベタベタ・・・
バカボンのパパは必死に掃除・・・

1週間近くいたちごっこしてたかな・・・

バカボンのパパがおれ、ツバメの勝利クラッカー

巣の下には糞予防にダンボールを敷き・・・定期的に交換汗

2年後バカボンのパパが巣の下に棚を作ったもんだから、ツバメもお引越し・・・玄関に!!!やばい

またまたバカボンのパパツバメの戦い勃発汗
やはり1週間後・・・ツバメの勝利ヾ(@°▽°@)ノ

でも・・・・・・
昨年、一羽のツバメがカラスカラスに襲われ、もう一羽はどこかへ・・・
って、卵温めてなかったっけ???
その卵どうなってんの???
と思ったけど、覗く勇気もなく放置汗

今年もやってきて巣に直行?(笑)ツバメツバメ
って、もう卵温めてんの???
昨年の・・・って事ない???
という私の心配をよそに!
約2週間後?

ピーピーピーツバメ

かわいぃ~~~~~~
フラッシュ撮影すると親と間違え???ピーピー鳴きます^^
騙された?と思うのかすぐ鳴き止むので連写カメラパチパチパチ


矢印の子(くちばし?の白い・・・)身を乗り出しすぎて巣が欠けてます(笑)
そのうち落ちてこないか心配汗
奥にもいて、全部で・・・たぶん6羽ツバメツバメツバメ

かわいいけど・・・巣の下・・・玄関なのに糞まみれうっ。
毎日、高圧洗浄機?で掃除するけどおいつかね~~~
掃除中・・・親鳥は「大変!大変!本官さん」って飛び交ってるのがまたかわいぃ~~^^;

巣立ちはいつ頃かな~~~音符