いよいよ入院しました
メモ帳
シャンプー、コンディショナー

大部屋の廊下側

これで差額出ないぞー

トイレも洗面所も近いしね

早速リストバンドつけられて、シャワー室の予約を取って担当看護師さんが来るのを待ちます

まず下剤を渡され、他の飲み物に混ぜていいから飲んでおくよういわれました。
そしてまた30分後にオリエンテーションをしまーす
と。

なので、1度売店に降りて水とミルクティー、それからコメントで頂いたのど飴とマスクを買いました

戻ってきていざ下剤

透明で、ペットボトルキャップ1杯分くらいかな。
かなり甘いと言われていたので、元から甘いミルクティーに混ぜてみることにしました

すると……全然平気ー

8~12時間後にお腹がゴロゴロするらしいです

オリエンテーションではもってきた書類のチェックしたり、今日明日のスケジュールについて聞きました

メガネは手術室で看護師さんに預けるそうなので、明日母に家から持ってきてもらうことにしました

手術室までは歩けたら歩いていくし、緊張して歩けなかったら車椅子…そんなに私緊張しなさそうだな

明後日からは飲み物もゼリー系のものも持ち込んでいいみたい



こりゃ嬉しいね
なのでコンビニで売ってるリプトンのもかってきてもらおーっと


特に心配なこともないのは、まだ実感が沸いてないからでしょう



明日の朝点滴をする前に手術着に着替えて弾性ストッキングを履くことになるので、事前にこの2つも受け取りました

この後は、シャワーを浴びるくらいしか予定がなーい

この時にシェーバー借りて昨日の続き、表面の毛を剃るみたいです

傷にかぶせるテープのためだそう

毛があるとテープが浮いちゃうからだって

なるほどね



さて、持ち物ですがいくつか追記


→昨日、スヌーピーの可愛いのを買っちゃった
母に持って来てもらうものを書いて渡しました。早速役に立った(笑)



→ロクシタンの試供品
いい香りでリラックスしよう作戦


…こんなものかしら???
あ、ボディソープがない



売店行ってこよー
