MRIから3日後、ピルをもらいにお医者さんへ。
採血の結果、数値の問題なし
MRIの結果、やはり右卵巣に嚢腫があって、5cmのもの。写っているものから見てやはり歯や髪の毛といったもの。
ついでにMRIの結果がきているか試しに聞いてみると、なんともうきている

診察券出して40分くらい待ちました。
普段ならちょーーーーーー待つのに、この日は患者さん少なかったなぁ…。
で、診察室に入って、採血とMRIの結果を聞きました。

→ということで腫瘍は悪性ではない可能性が高い。

(前回6.7cmだから小さくなったってことですか
って聞いたら、んー、誤差のはんいかな!とあっさり返された
)


ということで、成熟嚢胞性奇形腫であるのではないかと言われました。
先生の前からの予想通りですね。
ネットで調べれば詳しいことはいくらでも出てくるって言われたけど、そこは先生が説明してよー(笑)

やっぱり捻転の可能性が出てくるけど、この5cmという大きさは微妙な大きさだから、手術してもいいし経過観察もできる。
「判断はあなたに任せます」って…。
ピルは引き続き飲むことにしました

効能の1つに卵巣の腫れを抑えることができるからです

小さくすることはできないだろうけど、これ以上大きくなるのは防げるかもしれないので



以上が診察でした。
判断はあなたに任せます、ということで、これから自分で手術するか経過観察するかを選ばなければならないのです

ま、自分のことだから当たり前か

いろいろ考えたことはまた次回
