久しぶりにブログにおじゃまします。
今日は帰りが遅くなり、高速を使ってなんとか保育園の終了時間(7時)に間に合いました。
翔介は帰宅後すぐに食べ物が出てこないと反乱を起こすので、7時すぎに買いものや夕食の準備をするのは不可能…。私も疲労限界、冷蔵庫は野菜ばかりですぐ食べられるものはなし…。
そこで、困ったときの外食です。
みなさんは、子連れの夕食はどこを利用しますか??
私も翔介も野菜好きなので、サラダバーがあるところを選びます。先にコーンとトマトを目の前に出しておくと、翔は黙々と食べてくれるので、私も自分のサラダバーを選べるようになりました。
以前2度ほどガストに行きました。カレーもあるし♪
しかし、ガストには恐ろしいトラップが…!!
入り口付近にアンパンマンなどのオモチャコーナーがあるのです。
翔が素通りできるはずありません。しかも、ガチャガチャ用のコインを1枚サービスしてくれるのですが、1枚だと「もう1回もう1回!!」と余計に物欲に火がついて大変です。
そこで今日はTSUTAYA近くのピッツエリエへ。
幸いオモチャコーナーはなく、なんとかサラダバーとチュルチュル(スパゲッティ)を満喫した私たち。
しかし、お店自体が楽しかった翔介は、お金払った後もレジ付近から動こうとせず、「こっち!こっち!」と店内に戻ろうとします。
食事の支度も片づけもしなくていい外食ですが、帰りに暴れる我が子に蹴られながらチャイルドシートに乗せ帰宅するとさらに疲労限界になるのでした。。。
ima-show