2013年1月、

新年だし新しいブラジャー欲しいなーとワコールへ行きました。そこで言われた店員さんの言葉に断乳を決意したのです。決心させてくれたワコールの店員さんに感謝です。


店員 『授乳終わると、おっぱい小さくなるからその時サイズを測って買ったらどうですか?』


ima-show心の声

(ということは、授乳終わるまで新しいブラ買わないほうがいいってことだよな?今、ワイヤーの  ブラ2つとずいぶん使い込んだ授乳ブラしかないのに、そんなのイヤ~~!!)



1月31日

NHKやぴゅーとぴあへ行く。まだ、普通に昼間外出先でもパイを求める我が子。

しかし母はもう外出先でパイをやるのは終わりにしようと心に決めているのよ。

NHKのキッズスペースの一角にある授乳コーナーでそんなことを思っていました。

こらっs介!りゅーとぴあのガラス張りのラウンジでパイを触るんじゃない!NHKのライブカメラに映ったら新潟中に放送されるじゃないか!



2月1日、

ネットで「断乳」を検索。体験談や桶谷式や知恵袋など、知識を仕入れる。

断乳の時期的には、【離乳食が始まっている】、【ストローやマグが使える】、【歩ける】、が目安らしい。

うちはすべてクリアしてる。離乳食どころか、マックのポテトも食べちゃってるよ。歩けるどころか捕まえるのが難しいくらい走り回るし。

おそらくこの時期を逃すと、3~4歳まで飲む気がする。。。それまでブラジャー買えないのはツライ。


2月2日、

ぴょんぴょんずのランチでみんなに「断乳する宣言」をした。

宣言しないと自分で意志が揺らぐと思ったので。

この日もまだ昼間のパイあり。

しかし、y子ちゃんパパも2月からダイエット始めたっていうし、うちもそろそろ本気出さねば。

…明日から頑張ろう。



                                             ima-show