冬になる前に一度行っておきたくて、鳥屋野交通公園を探検してきました。


ここに来た目的のメインはゴーカート。
階段を登ってレッツゴービックリマーク
$ぴょんぴょんズのブログ

2人乗り150円の券を買って、乗り場へ。

この青いのに乗りました。
$ぴょんぴょんズのブログ

ところが、エンジン音にびっくりしたのか、娘まさかの大号泣。
$ぴょんぴょんズのブログ

前向きでハンドルにぎるのが叶わず、対面しがみつき抱っこでなんとか1周しました。ヽ(;´ω`)ノやれやれ。

「遊びを通して交通の知識や道徳を学ぶ」という目的ということで、信号や標識、横断歩道などがいたるところにありました。
$ぴょんぴょんズのブログ

$ぴょんぴょんズのブログ

機関車や新潟交通のバス、奥の方には消防車なんかもありましたよ~。
$ぴょんぴょんズのブログ

残念ながら施錠してあって乗車はできませんでしたが・・・。


夕方近くで娘は眠いのかなんとなくノリが悪かったんだけど、
一番食いついていたのが乗馬クラブの馬でした目

$ぴょんぴょんズのブログ

隣接している新潟馬術連盟では、馬場で乗馬の特訓中!
お姉さん講師の厳し~い指導の声が飛び交う中、間近で馬を見れました。
馬の鼻息とか聞こえてきて大迫力!
娘、釘付けでした。

最初は、触れ合いコーナーのノリで、下に生えている草をちぎってあげようとしていたという・・・。
「このお馬さんは、今仕事中だから邪魔しちゃだめだよ~(笑)。」
というのが分かったのかどうか。

でも、その後も(草はあげようとせず)一生懸命目で追っていました。


ゴーカートは11月18日までやっています。(冬季休業)
金土日の9:00~17:00まで利用できます。

興味のある方は是非ビックリマーク

情報はコチラ↓
鳥屋野交通公園