先週は保育園見学とか、小児肺炎球菌の追加接種とか(今回も発熱しました)、でいろいろ忙しく過ごしました。
育休は今年度で終わる予定なので保育園入園を考えてるんだけど、できるだけ家の近くがいいので最寄りの保育園2園、見学してきました。
片方はみんなお散歩中だったので活動の様子はよくわからなかったけど、なんとなくアットホームな雰囲気。予防接種の副反応で発熱してる娘を抱っこして見てきました。
もう片方は教室で活動中のところ一つ一つ教室見せてもらったけど、前者のが建物が古かったのに比べて、比較的きれいで広々してたわ~という印象。
なんとなく雰囲気を感じ取るだけでしたが、どちらもまあいいんでないかい?という感じでした。
どこに入るにせよ、大勢の中で過ごしてれば、子どもにとって学ぶところが大きいんだろうな~。
申し込みのとき、第3希望まで書くんですよね?
遅ればせながらこの度、入園についてネットで調べたりして勉強して、色々なことがだんだん分かってきたんだけど・・・
すっごく頭が疲れちゃった!!!
娘のためにはどんなところがいいのかとか、幼稚園という選択肢はあるのかとか、1年入園を遅らせてもう少し娘と一緒にいるのはどうなのかとか、色々色々考えたけど、そのどれも結論出ず。
(そんなの考えてる余裕があるなんて贅沢だ!と言われそうですね)
っていうか、まだ働きたくな・・・(あはは)
色々考えたし、とりあえず考えるのやめて保留!!!
このまま行けば、入園申し込み期間始まったら第3希望まで書いて申し込みます。
他のぴょんぴょんズのみなさんはどうしてるのかな?ぜひ教えて欲しい~~~。
あと、もう入園してるぴょんぴょんズ、その後どうですか?
今度教えてくださいね~!
ha
育休は今年度で終わる予定なので保育園入園を考えてるんだけど、できるだけ家の近くがいいので最寄りの保育園2園、見学してきました。
片方はみんなお散歩中だったので活動の様子はよくわからなかったけど、なんとなくアットホームな雰囲気。予防接種の副反応で発熱してる娘を抱っこして見てきました。
もう片方は教室で活動中のところ一つ一つ教室見せてもらったけど、前者のが建物が古かったのに比べて、比較的きれいで広々してたわ~という印象。
なんとなく雰囲気を感じ取るだけでしたが、どちらもまあいいんでないかい?という感じでした。
どこに入るにせよ、大勢の中で過ごしてれば、子どもにとって学ぶところが大きいんだろうな~。
申し込みのとき、第3希望まで書くんですよね?
遅ればせながらこの度、入園についてネットで調べたりして勉強して、色々なことがだんだん分かってきたんだけど・・・
すっごく頭が疲れちゃった!!!
娘のためにはどんなところがいいのかとか、幼稚園という選択肢はあるのかとか、1年入園を遅らせてもう少し娘と一緒にいるのはどうなのかとか、色々色々考えたけど、そのどれも結論出ず。
(そんなの考えてる余裕があるなんて贅沢だ!と言われそうですね)
っていうか、まだ働きたくな・・・(あはは)
色々考えたし、とりあえず考えるのやめて保留!!!
このまま行けば、入園申し込み期間始まったら第3希望まで書いて申し込みます。
他のぴょんぴょんズのみなさんはどうしてるのかな?ぜひ教えて欲しい~~~。
あと、もう入園してるぴょんぴょんズ、その後どうですか?
今度教えてくださいね~!
ha