ブランチ・カメラ講座でご一緒したmaeさん、ががさんと共に、ランチをしてきました。
少し足を伸ばして東区まで。

今まで他の方のブログを見て気になっていた「ぎゃらりい・茶ろん 杜々」、maeさんが予約とってくれましたビックリマーク訪問が叶って嬉しいラブラブ

民家の中に紛れてる隠れ家風のお店なので、初めて行くときは迷うかも。
でも、maeさんのカーナビでばっちりでしたチョキ

お店のブログにも書いてありますが、今は閉校した栃尾の中野俣小学校から、床板を譲り受け、建物の腰板と床板に使っています。
昔の木造校舎の木のぬくもり漂う、素敵なお店です。
薪ストーブもあって、いい感じ。
1階は手芸作品などのギャラリー(販売もあり)とサロンになっていて、2階はお座敷の個室になっています。

広~いカーペット張りのお座敷。
親子3組で行ったけど、貸切にしてくれました。

とっても広いから相席になることもあると思ったんだけど、相席にはしないんだって。
お店の人の心遣いですね。
ゆったりのんびりできて幸せでしたドキドキ

ランチメニューは、オムライスやパスタなどの定番メニューと、
アジア料理中心の「気まぐれメニュー」がありました。
その日によって「気まぐれ」に3品ほど作るので、こう呼んでるみたい。

私たちは、3人で「フォー・ガーランチ」をいただきました。
$ぴょんぴょんズのブログ

薬味たっぷりでとっても美味しかった!

デザート・コーヒー付きです。
$ぴょんぴょんズのブログ

今日のデザートはマンゴープリン。
娘にも一口食べさせてみたら、好評でした。
やったぞ、マンゴープリンデビュー!


ぴょんぴょんズのみんなとも行ってみたいところだけど、駐車スペースが限られてるため、難しいかも。
乗りあわせて行くなど、工夫が必要です。

団体で利用の際は要予約です。予約状況など、お店のブログに詳しく載っています。


お店のオーナーは気さくな方で、子連れの私達にとっても優しかったです。
小さい子が大好きみたいで、N希くんはオーナーさんに抱きしめてもらってました。
お互いにパワー注入だね☆


お店の方の人柄にも触れ、とっても楽しくランチいただきました。

機会があったら、また是非行ってみたいです。

ha