昨日観てきました
いやぁ~~感動です
たぶん、「魔法にかけられて」以来だと思います、映画館でディズニー作品を観たのは☆
やはり、イイですね~~ディズニー映画は♪
アナとエルサも美しいし
ここから、感想と少々ネタバレ含みます
もう春休みなんでしょうか?それとも、「アナ雪」が人気なのか(まぁアカデミー賞とったのだから、観るっきゃないでしょ。それもディズニープリンセスだし)平日だというのに、人がすごい多かったです
2階席までいっぱい
しかも、女子かカップルがほとんど。一人は多分私だけでしたよ笑
では、感想とネタバレ・・・
「アナと雪の女王」では、自分の力に怯える超能力者の悲劇が描かれています。手に触れたものを何でも凍らせてしまい、雪を降らせる力を持つ王女・エルサは、思わぬ事故で最愛の妹・アナを凍らせてしまいました。助けを求めた両親は森のトロールに頼んで、アナを助けてもらいますが、それによってアナはエルサの不思議な力に関する記憶を失わせ、代わりに別の楽しい記憶を埋め込みました。エルサの力はこれからも強くなるばかりとトロールから警告された両親は、エルサを部屋に閉じ込め、使用人を減らし、城の門を閉ざしました。
ですが、思わぬ悲劇が二人を襲いました、両親が船で旅に出てる途中、嵐に巻き込まれて亡くなってしまいました(あっけなくて逆に衝撃的)。人気少なく、窓も門も閉ざされた城の中で、アナは姉がなぜ閉じこもっているかを知らないままに年月が流れ、遂にエルサが女王として戴冠する日を迎えます。
一方、数年ぶりに人の溢れる街に繰り出して、はしゃぐアナは、素敵な王子様、ハンスと出会ってすっかり意気投合。なんてほほえましいの~って思ったけど、まさかの結末。(正解は下の方に・・)
自分の魔力を必死に抑えつつ、なんとか戴冠式を終えたエルサでしたが(手袋でなんとか制御できたけど、戴冠式では外さないといけないので不安を抱えながらの戴冠式)、妹が今日会ったばかりのハンス王子と結婚すると言い出して感情が迸り、魔力が制御できずに全てを凍らせ、国中を吹雪にしてしまいます。
化物だと責められ、魔力も抑えられないエルサは、北の山へと逃げ込み、氷の城を築きます。そして一人きりになり、周りの目を気にしなくてもよくなって、初めて自分は自由になれた、開放されたと歌います。自分が真夏のアレンデール王国を厳寒の地にしてしまい、戴冠式に駆けつけた他国の代表たちの船もフィヨルドに閉込められ、人々は寒さに震えている事は知りません。アナはハンス王子に国の采配を任せ、自分は一人、エルサと話し合うため北の山に向かいますが、途中で馬を失います。そこで氷売の青年、クリストフと彼のトナカイ、スヴェンに出会い、彼らを買収して北の山へ連れて行ってもらうことに。途中、エルサの作った雪だるまのオラフと出会って、無事にエルサと会うことのできたアナですが、エルサはまたしても意図しないのに、妹を傷つけてしまう。その頃、アナの馬だけが帰ってきたことで王子はアナを救う為に、貿易相手国の公爵と共にはエルサを消すために北の山へ。
クリストフは、森のトロール達に助けを求めます。この愛すべきトロール達は、自分たちの養いっ子であるクリストフが女の子を連れてきたと盛り上がり、この子はFixer-upper(修理したら価値の出るお得物件)だよ、と、アナに歌います。クリストフ「この人は既に他の男と婚約してるんだ」と言っても、彼女の方も問題ありか、ってことは彼女もfixer-upperじゃん、と、気にしない。なんとも現代的。しかし、実はのんきに歌ってる場合じゃなくて、アナの心臓がエルサの冷気によって凍りついており、真実の愛なしには、このまま凍死してしまうと。クリストフは、アナの愛するハンス王子の待つ城へと急ぎます。ハンス王子がいながらも、クリストフともいい感じのアナ。
単刀直入に言います!ハンスはサイテーな王子で王位継承者でない彼が唯一手に入れられる国が、アレンデール王国だったので、アナに近づいたんです。凍りついたアナに真実の愛のキスをせず、部屋に閉じ込めて、死んでしまったと家来に伝え、エルサを殺そうと画策しました。
よりによって、エルサを牢に閉じ込めました(しかし、魔力で氷付けにして手かせを外し、外に出ました(すご))
ハンスがエルサにアナが死んだとウソを付くと(もしかしたら、そう思ってるのかも?)エルサはショックし、荒れに荒れてた吹雪が止み、視界が良好になった中で、後ろから殺そうとすると、アナが割って入り、助けました、すると呪いで体が凍りつきました。それに気付いたエルサは抱きついて、涙を流しました。すると、真実の愛がアナの心臓に凍り付いていた氷を溶かしました。
それから、真実の愛が必要であると知ったエルサは真実の愛を持って、凍り付いていたアレンデール王国を溶かし、化け物というレッテルを国民から外され、いつでも雪を降らしてくれる女王と称え、迎え、オラフに専属の雪雲を持たせ、皆幸せに暮らしました。
(ハッピーエンド過ぎてびっくりだけど)
活動的で勇敢だけど、お茶目で恋に憧れるアナは等身大の女の子という感じで、小さな女の子たちはお転婆なアナを好きになりそうだけど、もう少し年上の小学校高学年くらい以上の女の子たちは、自分の魔力を、自分自身を恐れ、怯えて、外との繋がりを絶つエルサに共鳴する所も多いと思います。強大な力の持ち主というのも、厨二心をくすぐりそう。それに、エルサの戴冠式のドレスとマント、氷のドレスやお城はほんとうに素敵。透き通った氷やキラキラ輝く雪、アナの着ているマントのフェルトの毛羽立った感じなど、こだわりの感じられるCGは見事でした。
また観に行きたいと思えましたね☆♪
では、またブログ書きます。
P.S.
このブログ、PCから観たら雪~~♪ そろそろ変えないとね笑 春に~~
sHo

いやぁ~~感動です

やはり、イイですね~~ディズニー映画は♪
アナとエルサも美しいし

ここから、感想と少々ネタバレ含みます

もう春休みなんでしょうか?それとも、「アナ雪」が人気なのか(まぁアカデミー賞とったのだから、観るっきゃないでしょ。それもディズニープリンセスだし)平日だというのに、人がすごい多かったです


では、感想とネタバレ・・・
「アナと雪の女王」では、自分の力に怯える超能力者の悲劇が描かれています。手に触れたものを何でも凍らせてしまい、雪を降らせる力を持つ王女・エルサは、思わぬ事故で最愛の妹・アナを凍らせてしまいました。助けを求めた両親は森のトロールに頼んで、アナを助けてもらいますが、それによってアナはエルサの不思議な力に関する記憶を失わせ、代わりに別の楽しい記憶を埋め込みました。エルサの力はこれからも強くなるばかりとトロールから警告された両親は、エルサを部屋に閉じ込め、使用人を減らし、城の門を閉ざしました。
ですが、思わぬ悲劇が二人を襲いました、両親が船で旅に出てる途中、嵐に巻き込まれて亡くなってしまいました(あっけなくて逆に衝撃的)。人気少なく、窓も門も閉ざされた城の中で、アナは姉がなぜ閉じこもっているかを知らないままに年月が流れ、遂にエルサが女王として戴冠する日を迎えます。
一方、数年ぶりに人の溢れる街に繰り出して、はしゃぐアナは、素敵な王子様、ハンスと出会ってすっかり意気投合。なんてほほえましいの~って思ったけど、まさかの結末。(正解は下の方に・・)
自分の魔力を必死に抑えつつ、なんとか戴冠式を終えたエルサでしたが(手袋でなんとか制御できたけど、戴冠式では外さないといけないので不安を抱えながらの戴冠式)、妹が今日会ったばかりのハンス王子と結婚すると言い出して感情が迸り、魔力が制御できずに全てを凍らせ、国中を吹雪にしてしまいます。
化物だと責められ、魔力も抑えられないエルサは、北の山へと逃げ込み、氷の城を築きます。そして一人きりになり、周りの目を気にしなくてもよくなって、初めて自分は自由になれた、開放されたと歌います。自分が真夏のアレンデール王国を厳寒の地にしてしまい、戴冠式に駆けつけた他国の代表たちの船もフィヨルドに閉込められ、人々は寒さに震えている事は知りません。アナはハンス王子に国の采配を任せ、自分は一人、エルサと話し合うため北の山に向かいますが、途中で馬を失います。そこで氷売の青年、クリストフと彼のトナカイ、スヴェンに出会い、彼らを買収して北の山へ連れて行ってもらうことに。途中、エルサの作った雪だるまのオラフと出会って、無事にエルサと会うことのできたアナですが、エルサはまたしても意図しないのに、妹を傷つけてしまう。その頃、アナの馬だけが帰ってきたことで王子はアナを救う為に、貿易相手国の公爵と共にはエルサを消すために北の山へ。
クリストフは、森のトロール達に助けを求めます。この愛すべきトロール達は、自分たちの養いっ子であるクリストフが女の子を連れてきたと盛り上がり、この子はFixer-upper(修理したら価値の出るお得物件)だよ、と、アナに歌います。クリストフ「この人は既に他の男と婚約してるんだ」と言っても、彼女の方も問題ありか、ってことは彼女もfixer-upperじゃん、と、気にしない。なんとも現代的。しかし、実はのんきに歌ってる場合じゃなくて、アナの心臓がエルサの冷気によって凍りついており、真実の愛なしには、このまま凍死してしまうと。クリストフは、アナの愛するハンス王子の待つ城へと急ぎます。ハンス王子がいながらも、クリストフともいい感じのアナ。
単刀直入に言います!ハンスはサイテーな王子で王位継承者でない彼が唯一手に入れられる国が、アレンデール王国だったので、アナに近づいたんです。凍りついたアナに真実の愛のキスをせず、部屋に閉じ込めて、死んでしまったと家来に伝え、エルサを殺そうと画策しました。
よりによって、エルサを牢に閉じ込めました(しかし、魔力で氷付けにして手かせを外し、外に出ました(すご))
ハンスがエルサにアナが死んだとウソを付くと(もしかしたら、そう思ってるのかも?)エルサはショックし、荒れに荒れてた吹雪が止み、視界が良好になった中で、後ろから殺そうとすると、アナが割って入り、助けました、すると呪いで体が凍りつきました。それに気付いたエルサは抱きついて、涙を流しました。すると、真実の愛がアナの心臓に凍り付いていた氷を溶かしました。
それから、真実の愛が必要であると知ったエルサは真実の愛を持って、凍り付いていたアレンデール王国を溶かし、化け物というレッテルを国民から外され、いつでも雪を降らしてくれる女王と称え、迎え、オラフに専属の雪雲を持たせ、皆幸せに暮らしました。
(ハッピーエンド過ぎてびっくりだけど)
活動的で勇敢だけど、お茶目で恋に憧れるアナは等身大の女の子という感じで、小さな女の子たちはお転婆なアナを好きになりそうだけど、もう少し年上の小学校高学年くらい以上の女の子たちは、自分の魔力を、自分自身を恐れ、怯えて、外との繋がりを絶つエルサに共鳴する所も多いと思います。強大な力の持ち主というのも、厨二心をくすぐりそう。それに、エルサの戴冠式のドレスとマント、氷のドレスやお城はほんとうに素敵。透き通った氷やキラキラ輝く雪、アナの着ているマントのフェルトの毛羽立った感じなど、こだわりの感じられるCGは見事でした。
また観に行きたいと思えましたね☆♪
では、またブログ書きます。
P.S.
このブログ、PCから観たら雪~~♪ そろそろ変えないとね笑 春に~~

sHo