さて♡
現在、上野の森美術館で
展示されている【蘭奢待】を観に
正倉院展へ
行って来ました✨
…が、( ̄▽ ̄;)
私のするコト、なんでね
『行きたい✨』と、
思い立った、一番の理由は、
北海道の羊毛フェルト作家の
映さん♪が
以前、出展した
【上野の森美術館】が、
今回の
会場だったから
もちろん♡
『蘭奢待が、来るらしい〜✨』
という情報は
聞いていたけど、
(実際には、レプリカだけど♡笑)
そんなくらいでは、
わざわざ人混みに
敢えて行かない、私なので…
やっぱり♡
今回の行動の源は、
『あの時と同じ会場で、
全く違う展示会が観られる』
というのが、
一番の理由
でね♡
行くのは
大阪会場が開催されていた
6月頃から
決めていたのだけど、
その頃は、
今の私が
こんなにも
お線香以外のお香に
興味を持つ
…なんて、
思ってもいなかったから
自分自身でも、
ここまでの流れを振り返ると…
ビックリな展開‼️Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
…ということで❤️
実際に行ってみて、
会場を2周させてもらいながら
堪能した結果、
とにかく、
音楽と香りが
心地良くてね✨
香りは、
もちろん♡
蘭奢待の香りを再現したもの
なんだけど、
先日、
お香作り教室から届いた
【お線香作りキット】の箱を
開ける度に
漂って来る芳り✨
そっくりで♡
会場の空間で
蘭奢待の再現された芳りに包まれて
巡っているだけで、
幸せな空間だなぁ✨
…と❤️
…そんなわけで、
目的意識が
全く違う理由の私でも
充分、堪能出来た♡
上野の森美術館の
【正倉院展】でした✨
