こんにちは
軽トラの荷台に秘密基地を作る前に
カミさんからの依頼が入ったウォークイン・クローゼットを作る事になった
続きです
前回まで
切断したパーツを組み立て部屋の一角にウォークイン・クローゼットの骨格が完成
今回の作業
ハンガー用のパイプを2本取付ける
ウォークイン・クローゼットの壁を塞ぐと暗くなるので照明を取付ける
室内で立ち上げて作った骨格の為 天井と出来た隙間を塞ぎ見栄え良く仕上げる
収納の棚板を取付ける
◇ハンガー用パイプの取付け
コメリで購入した直径25mmのステンレスパイプ2本をパイプカッターで切断
金具でネジ止め
左側はコートやドレス等長いものまでかけられる様に高い位置に設置
右側は普通の服をかける様に低い位置に取付けました
◇電灯の取付け
テーブルタップに固定ホルダーのもう片側を両面テープで取付ける
スライドさせてはめ込んで固定
テーブルタップにワイヤレスリモコンスイッチを差し込む
ここに電灯のプラグを差し込みます
テーブルタップを固定した様にウォークイン・クローゼット入口にテーブルタップ固定ホルダーを使いワイヤレスリモコンを取付ける
固定ホルダーはリモコンの電池の蓋を避けて貼る
スライドしてこんな感じに固定
コンセントに差し込み配線すれば
このリモコンで点灯 消灯出来ます
◇天井との隙間は見栄え良く仕上げる
前側の隙間
1×4材を合わせてカットし取付ける
横の隙間
20×40角材を合わせ込み取付ける
◇棚板の取付け
12mm厚の合板 2枚を切断し4枚の棚板作成する
幅400mm 長さ1715mm
余談です
今回合板を使ったのは価格が安いから
でも安い分 面も粗くトゲがある
衣類をのせるのでトゲはNG
ヤスリをかけをしっかりして塗装する為にすごく手間はかかる
集成材は楽だが値段が3倍以上高い
合板3,960円 パイン集成材13,920円
切断 ヤスリかけした棚板に油性ウレタンニスを塗装
乾燥後に#240の耐水ペーパーをかけて再度ウレタンニスを塗る
最初のざらつきが嘘の様に
仕上がった棚板(あと2枚あります)
設置します
左右に2枚づつ 4枚セット
棚板の仕上げに時間がかかったけどここまで来たウォークイン・クローゼット
あと1歩
壁をつければ完成です
続く
(^^)ラン