こんにちは

進めていたこのBOXの材料が無いので食材の買出しも一緒に長岡へGO


まだまだ積雪のある我が家ですが

当然 長岡は雪なんて無い


DIY材の買出しも終わり

カミさんと孫を連れて一度来てみたかった江口だんご摂田屋でお茶のみ休み



緑が芽吹くのはまだ先です

江口だんごの写真お借りしてます


店頭でだんご焼いてます


店内の庭を眺めながら喫茶スペース


桜の花はまだ先ですが

花より団子と言いますので甘いものを



私は気になったプリンのセットを注文


みたらし団子のタレがプリンに

ソフトも美味そう

柿の種も



暖かい焙じ茶も注文していただく


みたらし団子のしょっぱいタレがプリンに合う👍✨


アイスとプリンとなると珈琲飲みたくなりますが残念ながらお団子屋なので煎茶や焙じ茶と日本茶になります


カミさんはだんごセット

孫は団子と最中セットを注文




カミさんのだんごちょっとつまみ食い

みたらしタレは別で自分でつける


タレつけないでだんご食べたら


めちゃくちゃ美味かった♥️


花よりプリンじゃなく

         やっぱりだんごです(笑)



この後

 醸造の街 摂田屋を少しブラブラ



江口だんごの隣りのお店の

さけみくじがめちゃくちゃ気になった


画像はお借りしました


1000円のガチャで酒器と100mlのパウチに入ったお酒がセットに


酒器もお酒も色々

何が出るかお楽しみですね


おみくじ付きです

孫がいたので   我慢しました(笑)



少し歩いて

旧機那 サフラン酒本店へ



こて絵蔵が素敵でした











隣接の摂田屋6番街発酵ミュージアムに


さっき我慢したけど限定のお酒を購入

もうすぐ誕生日と言う事でカミさんから



ここでしか買えない

           純米大吟醸  鏝絵蔵





私は花よりだんご

         よりお酒でしょうか



(^^)ラン