こんにちは
もう春なのか 桜の開花をテレビでみる
豪雪地帯の我が家は2月の寒波で積もった積雪がタップリあります
今年2月にはカマボコ型の車庫をスッポリ雪が囲みました
雪が下に落ちる様に雪割り(トンガリ)を付けてます
普通の家なら雪下ろししない壊れるけど鉄骨のカマボコ型車庫はへっちゃら
今年は雪が多いので積もった雪があるうちにこの車庫のペンキ塗りをやる事に
前からやりたかったけど二階建ての家位の高さがあり怖くて上がれなかった
一日目
積もった雪にハシゴをかけて
上に登る
水を入れたバケツとデッキブラシで掃除
汚れ 傷み サビもある
二日目
黄砂が降ったのでコイツを使う
スノーピークのフィールドブロワ
黄砂をぶっ飛ばす
高くて屋根が湾曲して足場も悪い
今回のペンキ塗りしたら二度と上がりたくない
高耐久のお高いペンキを使います
サビの上からも塗れますとの事から高価だけど迷わず購入
屋根の上でペンキと薄め液を混ぜて
充電式のスプレーガンで塗装
三角で尖った雪割りからスタートし上側を塗装する
二日目は高所に上がって作業の為
足を踏ん張り疲れた所で
無理せず終了
三日目
周りからハシゴをかけハシゴの上で車庫の横と正面の塗装作業
塗料を追加購入
広い塗布面でヤバいほど使う
高いシリコン塗料の為 痛い出費
肌寒く天気はよくなかったが足場が安定し随分楽に出来 全面の塗装が完了
ピカピカでみちがえた車庫✨
雪で隠れてる部分が残ってますが少し雪が溶けてから
楽ちんに作業出来る場所です
天気も無事に持ちこたえたけど
明日は雨か雪みたい
桜はまだまだ先ですね
(^^)ラン