この記事をあげるか
悩みましたが
家族でコロナ陽性者が出た場合に
大変な思いをしないように
今回の事を書きます
今回はバタバタして
写真はありません
私の地域でも子供のコロナ感染が増えています
その為
職場でカミさんが感染してしまう
昨夜遅くに発熱
ちょっと喉が痛いと言い
今朝 抗原検査キットで確認し
陰性
ホットしましたが
抗原検査はどうなのかって
医者に電話する📞
個人医院は対応していないとの事で
県立病院に電話
65才以上でなく、基礎疾患が無い人は
自分で抗原検査で確認して下さい
そして薬は薬局で購入して
自宅療養して下さいとの事
発熱と喉の痛みで薬をお願いしたが
病院では出さないので
薬局で買って服用して下さい
コロナ感染の場合でも病院から申請はしないので自分でやって下さい
との事
つまり
病院に来ても何にもしないって事か❗️
1回出た陰性判定を信じたい
でも
感染していたら
家中回るよな
とりあえず
前に買っていた
紙皿や紙コップ 割り箸 プラスプーン
使い捨て歯ブラシを引っ張り出す
不足しているものを
カミさん寝ている間に買い出し
用意していたつもりでしたが
いざ
セットしようと思うと
入れ物が無い
消毒スプレーが足りない
消毒液を置く台がないなどと
準備不足
医療衛生品
食料品
買い出しし
余った木材を使い
消毒液を置く台を作り終え
夕食の準備を始めると
2回目の検査をしたカミさんが
陽性反応になっちゃったと
消毒をして何とか揃えた食材で夕食作りました
作って た食事は紙皿等に入れ
食後はそのままゴミ行きにします
今夜から
私はコットで別の部屋で眠ります
一日バタバタしているうちに
感染者のサポートセンターの受付時間も終わり、明日連絡する事になりました
今回実感して思った事
病院側も重症でない限り患者に任せるスタンスですし
県への申請も面倒くさい画面でアチコチ別れてて大変でした
せめて事前準備はと
色々準備してたつもりだったけど
いざセットしてみたら
全く足りなかった
実際にセットして
シュミレーションしておけば良かった
その場になって思いました
せめて
この前ワクチン接種した私は
何とか発病せずに家族の面倒見れたらと願います
(>_<)ラン