こんにちは


〇〇の秋と言えば

なんでしょう


大学生のアンケート結果では


第1位 食欲の秋 170人(62.4%)
第2位 読書の秋 38人(13.2%)
第3位 スポーツの秋 23人(8.0%)
第4位 睡眠の秋 17人(5.9%)
第5位 芸術の秋 11人(3.8%)





さて私は


やっぱり

キャンプの秋ですかね



ランクインしている

読書の秋は


うーん   動画かブログかな


スポーツの秋は

私は最近は鍛えてない 


持久力不足💦




でも

一番下の孫娘

この時期は正しくスポーツの秋


今日は秋の運動会でした



ただ

コロナ感染対策の為 父母のみの観戦で

孫娘のお兄ちゃんも入れない



なので

一緒に留守番を頼まれたショボーン


でもね〜

秋晴れの天気

家の中では勿体ないですね



そこでドライブで十日町市まで


GO


遊具で遊んだり



ゴーカート乗ったり



おにぎり食べた後は



縄文時代にタイムスリップ








竪穴式住居の中って

風通しが良くて


めちゃくちゃ涼しい



ただ

この涼しさ求め

蜂たちも集まり


出入口にブンブン🐝飛び回ってる



ダッシュで飛び出す💦



ここから

ちょっとまた移動し到着したのは


秋の味覚   栗拾い



広い敷地には一面の蕎麦畑や



たくさんの栗の木



ゴロゴロ落ちてる



虫食いの栗や小さい栗はエスケープ


大きくて良い栗のみを拾う




この広い敷地で運動不足も解消です





バケツの栗は1キロ600円でお買い上げ


遠慮したのですが


2キロありました



ここは栗だけでなく


サルナシもあります




ただサルナシは

収穫してすぐには食べれない為


今回は栗だけにし


サルナシのジェラートを頂く




美味しく頂きました



ジェラートいただいている間に

半分の1キロの栗の外皮を剥いてもらった


有料です




栗園は初めてでしたが

孫も喜んでくれた

まだ蕎麦は白い花でしたが
新蕎麦の時になったら

ここに蕎麦を食べに来よう


(^^)ラン