避暑キャン IN 長野 番外編
全てはこの一枚の写真を
送った事から始まった
ソフトクリームの誘惑に
263&093とブービーさんは
はたして勝てるのか❓
なんて…………
一度はキャンプの美味しい料理で満たされ満足したはずの皆んな
しかし
私があの後
追加で管理棟のソフトクリームを食べ
美味くてたまらなかった
そんな話をしてしまう
管理棟の三城牧場のソフトクリームは
これ目当てで来る人もいるみたい
ここから皆さん
ソフトクリーム食べたい
欲が全開
美味しいソフトクリームを求め
美ヶ原に向かう事となる
画像はお借りしてます
ソフトクリーム食べ隊を急遽編成
編成隊の先頭は263&093
真ん中にブービーさん
しんがりをランがつとめる
多分食べたい
欲の大きさの順です(笑)←うそです
標高2000mで食べるソフトクリーム
さぞかし美味いよな〜
なんて妄想しながら運転
ブービーさんは
いつもより華麗なハンドルさばき
きっとソフトクリーム効果なのだろう
11:36:11 到着
天候晴れ
気温 24℃
気圧 814hpa
絶好のソフトクリーム日和
空気は薄いが
男女4人ワンちゃんの足取りは軽く
すぐに展望台の売店に到着‼️
お目当てのソフトクリームを購入し
綺麗な景色を見ながら
いっただきまーす
雲も途中から切れ
絶景や絶景や
のはず
だった…………
が…………
まさかの
臨時休業デス
ネットでみたが
ここは期間中無休に
なってるやないかーい

ただ
しんがりの私は
前日に美味しいソフトを食べたので
ダメージは少ない
ふとみると
しばらくぼーっと
流れる雲をみながら過ごし
ここで
ソフトクリーム食べ隊は解散
私は帰路に着くことにする
263&093
ブービーさん
また逢う日まで👋
美ヶ原から下界に降りる途中
標高1000mに蕎麦屋発見
手打ち蕎麦をいただきます
信州蕎麦を食べると言う
私の今回の目的はクリアしました
下まで降りると30℃超えの暑さに
避暑キャンですごした涼しさが
すでに懐かしくなる💦
ここから200kmを運転
夕方には県境の道の駅に到着
実はこの道の駅
美味しいソフトクリームあるです
一度は諦めたけど
やっぱり食べたくなった
車から降りて売店に向かうと
あ………………
れ……………………
まさかの
売り切れやないかーい
欲深
ソフトクリーム3つ目
GETならず
締めはこんな感じ
でしたね
こんな事
別働隊の263&093・ブービーさんに連絡入れたら
あの後
ソフトクリーム追い続け
色々とドラマがあったそうですよ(笑)
はい
欲深ソフトはどうなったのか
詳しくはこちらのブログから
263&093のブログ👇🏻
ブービーさんのブログ👇🏻
好き勝手書いちゃったので
早く次の記事アップして
263&093とブービーさんに
見つからない様にしなくては…
避暑キャンIN 長野番外編
おしまい
(^^)ラン