こんにちは
スノーピークHQ秋のはじまりキャンプ
前回記事👇🏻
夜中に共演していた
コオロギと雨も朝には静かになり
1泊目の朝があける
モヤでキャンプサイトが包まれる
今回少し離れた所まで
運搬して設営した我が家のサイト
ちょっと離れたトイレまで歩くと
靴は朝露でびしょ濡れ
テントも結露でびっしょり
朝日が登り
広く開放的なHQの夜明け
間違いなく
暑い日になりますが
今回設営した場所は
午前中は木陰になります
涼しいうちに
モーニングコーヒー淹れて
鴨肉のローストと目玉焼き
バケットをいただく
テントに入ったこいつも
雨が止んだから外に出してバイバイ
散々鳴いてたコオロロギはいつの間にかいなくなってた
コオロギはちょっとGっぽいですよね
そして一晩で成長したこいつ
こいつ昨日ここにあったか❓
成長が半端ない
テント周りに結構生えてるけど
残念ながら
秋の味覚
とはならないキノコみたいです
周りは乾燥撤収の中
連泊の我が家はゆっくり過ごします
実は昨日
隣りに張られた
大型幕のグランベルク
あっという間に建って
ビックリ‼️
そのお隣さんが
ロロ見せて下さいとの事から
ちょっとしたキャンプ談話になりました
その方のお知り合いの方も後で
お話し
新潟でのロロは目立つって事で
キャンパーさんが吸い寄せられてきます
同じ新潟で楽しんでる皆さん
次会う時は宜しくお願いします
さて
ここから
ちょっとちょっとの出来事💢
昨日チェックインの時に気になった
ストア前の広場
タープやテーブル椅子が所狭しと
並んでましたが
なにやら
地元の○○○のお店の記念のお祝い
始まったと思ったら
大音量の音楽が響き渡る
ドン・ドン・ドン♩
アナウンスも大音量
え❓
スノピ主催のイベントか❓
なんて勘違いするほど
広いフィールドの端まで響く
でも
ストア前の特定団体だけのイベント
そこはお祭り騒ぎ
すっごい遠く離れたここまで
響く大音量ってなに❓
(画像はお借りします)
フィールド貸切じゃねー
キャンプ楽しんでる他の皆んなには
雑音でしかねー
フィールドマナー教えるはずの
スノピが何してるんだか
HQのフィールドのマナーの一部
マジに
ガッカリデス
QRコードのアンケートに速攻で苦情
他のキャンパーからも
苦情行ったのか
それからしばらくして静かになった
日中は30℃超えの暑さ🥵
ロロは全開しても暑く
タープ下でも暑いので
木陰に移動し涼む
DDハンモックは簡単設営で
楽ちん
お昼寝気持ちイイです
実は
このハンモックには先客が
それはかわいい女の子
フィールドでデイキャンに来ていた
親子
暑い中
簡易タープで耐えられず
車に避難してました
涼んでいた木陰に来てはと
ちょっとお声がけ
お子さんは
ハンモックに興味津々で
どーぞとフォロー
しばらく楽しんで行きました
まだキャンプでお泊まりした事ない
そうですが
泊まれると良いねと
バイバイ👋
夕暮れのHQ
これから
焚き火で静かな夜を
と言う所で
第2の はぁ〜
続きます
(*^^*)ラン