こんにちは
秋のはじまり
台風前に出撃のスノーピークHQ
続き
前回のロロ設営まで👇🏻
夕方涼しくなるも
雨は降ったりやんだりで
焚き火は翌日に持ち越します
今回の雨でわかったロロについて
ロロの前面は上の方が張り出してる
しかも軒の様になってる
これ凄くいい
雨が入り込みにくく
巻き上げたパネルも濡れない
内側からファスナーを上げ下げする時も楽ちんでした
後方も上が張り出してるので
メッシュにしてても雨が入り込みにくい
雨には合格💮
風については今回わかりませんが
ガイロープの多さから
しっかりロープを張れば強いのか
なんて思っています
さて夕食は
準備してきたユニセラで二人焼肉
デッカイグリルだと
ほら食え
焦げる
なんて事になるが
ユニセラは
丁度良いペースで焼け
炭の消費も少なく
めっちゃお気に入りです
IGTにビルドイン出来るユニットあるのにまた忘れたのでIGTの上で焼きます
ビールも進む(*゚▽゚)ノ🍺
焼肉焼いて
飲む
うーん
幸せ💞
その焼肉を支える
タープ下を照らすランタン
セールの誘惑に負け
導入したWAQ
カモフラ
前に導入のWAQより
明るくズッシリ重く
防水仕様
タープのポールに下げ
雨が少し入り込んでも心配なく
メインランタンとして充分です
暗くて
生焼けの肉食べてしまう
なんて事は
この明るさならありません
食事が終われば明る
光量下げたゴールゼロで
晩酌タイムに
少し前に手に入れた日本酒
チビチビいただきます
ステンマグ450はチビチビなのか?
フィールドには秋の虫が音色を奏る
と思ったら
雨がザー☔
こんな感じを繰り返す
タープ下のユニセラは大正解🙆♀️
さてさて
雨はまだまだ降り続きそう
焚き火は明日の楽しみにして
おやすみなさい
二人には楽々広いロロ
高い天井をみて
おやすみなさい😪
夜中に迷い込んだコオロギ
綺麗な音色だけど
近くで頑張られたら
めっちゃうるさい👉😑👈
雨がザーと降ると
そっちの方がうるさく
雨と虫が真剣に共演してました
とにかく
おやすみ
翌日はきっと暑い一日になる
続く
(*^^*)ラン