こんにちは
娘と孫とのキャンプ一日目は
熱中症になり
波乱の幕開けになりました
夕方には復調し
キャンプを楽しむ事が出来ました
ご心配をかけた皆さん
コメントくださった皆さん
本当にありがとうございました
一日目の記事はこちらです
👇🏻
一日目も終わり
就寝時間
新幕のロロのインナーテントには
楽に4人が眠れますが
娘と孫が広々と使って就寝🌙*
私とカミさんはリビング部分に
コットで眠る事に😌💤
ロロのインナーテントは内側から
テント側も開ける事が出来て
メッシュに切り替え出来て良いです❣️
写真撮るなら開けたパネル巻き上げなきゃね
前室のリビングの部分の方は
内側に開閉出来るメッシュパネル
外側に開閉出来るテント生地の為
暑い場合には
一度外に出てテント生地を開けて
メッシュにするか
メッシュを開けてからテント生地を開け
またメッシュに戻すやり方になる
今回も
眠る時は暑くてメッシュにしたけど
途中で寒くなったので
夜中に外に出て閉めました
うーん🤔
リビロンを使いの私には
ここが一番気になった❗️
リビロンはメッシュが外側なので
内側からのパネルの開け閉めで
簡単にメッシュに出来て便利
リビロンの方が暑い時や急な雨に
サッと対応出来て良いかな👍
ただ
ロロはメッシュも巻き上げ出来るが
リビロンはメッシュの巻き上げは
出来ません
そして
ロロのリビングの中央の天井には
ランタンを吊せる所が無い
(リビロンもないけどね)
今回は
センターポールと幕の前面に
手持ちのロープを渡しました
モーニング・グローリーの様に
テープが付属すると良いけどね
天井の換気用のベンチレーターを
開けっぱなしで寝たけど
朝起きたら幕内の結露が凄かった
上のベンチレーターは
もっと大きく・もう1箇所あると
もっと良くなるかもね‼️
色々ロロのレビュー書きましたので
ここから
2日目のキャンプ記事に入ります
朝目覚めて
コーヒー飲みたい🤤
お湯を沸かし
コーヒー豆を挽く
ドリップしようかなと
思った時に
目覚めてきた娘が
フィールドをみて一言
今撤収している人がいる場所
ほら
あこならハンモック出来るよ
あの木陰の場所に移動しようよ❣️
実は
昨日ハンモックを吊るそうとしたが
木の下に咲いた花に蜂が集まり
ブンブン飛び回る🐝
結局 セッティング出来なかった
でもね
あこまで移動距離がかなりあるし
昨日の疲れも、、、
ワンポールのロロは自立しない
建ったまま運搬出来ないし、、、
また設営か
え〜って
思ったが、、、
娘と孫娘が頑張るって(ง •̀_•́)ง
そー言われたらね
2日目には下の娘夫婦も合流する為
なるべく快適な所がイイか
と言う事で
重い腰を上げます
はい朝から
撤収→運搬→設営‼️
引越し開始でございます
昨日の二の舞にならない様に
しっかりと水分をとります
この時期にOrcaクーラーボックスと
ロゴス氷点下パックは最強‼️
👇🏻
具合わるくなってから缶ビール
関係はほとんど飲めなかったが
一日たってもキンキンに冷えてた
驚いたのは
ノンアルのオールフリーが凍り
アルミ缶が無惨に変形し
爆発してた❄️
YETIのローディーではここまでは
冷えない
2回目となったロロの設営
アレって思うほど
めっちゃスムーズに終わった
木陰の下で楽でした
焚火タープオクタはロロの開口部から
真っ直ぐ入れる様にセッティング
ロロのリビング部分からは
こんな感じに見えます
大型幕2つは迫力ある
この日も暑くなった
木陰への移動は大正解💮
引越しの後は
朝食とコーヒーを
まったりタイム
この後
下の娘夫婦が合流
日陰に就寝用のランブリ6を設営
日陰が結構動いてしまうも
オクタの下は影が濃くて涼しい
ここで
待望のハンモック登場
DDハンモックは設営楽ちんで
子供達は大喜び
人形乗せて
ブラーん
ブラーん
他で落ちた事があったみたいで
怖がって乗れなかった孫も
乗り方を教えたら
ビビりながらも喜んで乗ってた
木陰エリアで食事したり
虫取りしたりと
フィールドを楽しむ
ただ
この日も暑い🥵
フィールドファンはバッテリー2本を
使用した
フィールド歩いていたら
太陽が肌を突き刺して
痛い💦
普段外に出ている
真っ黒になった私は
日焼けには強い方なのに、、
マジ痛かった‼️
これなら
海の方が涼しい
エグい暑さ🥵
でした
夕方
昨日の様にポツポツ雨が降る
涼しくなりこれなら火も大丈夫と
BBQの準備をするも
ライターを忘れてしまった
なので
興味津々な孫と一緒にナイフで
フェザーを作り
ファイヤースターターで着火🔥
ゲームの中で火打ち石での
着火は知ってるみたい
炭を起こして
暗くなったフィールドで
ランタンの灯りでBBQを楽しむ
肉は孫娘がいっぱい食べ
残ってたビールは娘の旦那にバス
しばらくすると
フィールドを照らす満月が上る
BBQが終わり薪を投入
焚火を楽しみます
ロロのガイロープには
引っかからない様
お祭りに使う発光リングを取り付ける
そう言えば
孫娘のもう1つ願いが残ってた
星座を観察したいそうです
明るい星座はみれたけれど
満月のあかりが邪魔して
小さな星達まで
見せてあげる事が出来なかった
代わりに夜の散歩で
スノーピークのシンボルの鹿達を
見せてあげる
牡鹿の上の満月が眩しい
楽しい一日も終わり就寝時間
昨日は静かだった夜でしたが
2日目は就寝時間になってから
バーナーで着火したりとうるさい
輩がいました
HQに入場する時に
スマホで注意事項にチェックを
入れる事になってますが
きっと
ながらチェックしているだけで
理解していない
緊急時には電話して下さいと
電話番号の記載があるけど
緊急時と言われると
もっと大きな出来事みたいで
電話はしにくいです
スタッフに見回りに来て欲しいが
広大なフィールドで難しいか❓
キャンプを楽しむ皆さん
静かに夜を楽しみたい人もいます
小さなお子さんも来ています
あなた達だけのフィールドじゃない
就寝時間には静かにする様に
気を使って下さい
最後に
スイカ割りの為に
準備していた15kgのスイカ
すっかり家に忘れてきちゃいました
翌朝はピザ・フレンチトースト・
フルーツと食べ
クーラーボックスは空っぽに
スイカは無事家に帰ってから
美味しくいただきました😋
久しぶりに帰省した
娘と孫とすごす夏休み
ひとまず終了
\(^^)/ラン