こんにちは


いつものアウトドアショップより

店頭限定であるものの販売情報あり


欲しいと思ってたけど買えず

フリマサイトは高額で、正直 諦めてたものです


昨日店舗に行き

おひとり様1個限りのこいつを


お買い上げ


翌日には売り切れてたびっくり



それは

ゼインアーツのゴミ箱  🗑 


カッコイイ モビボックスです


画像はお借りしてます


フィールドで使うゴミ箱に

オレゴニアンキャンパーのトラッシュボックスを持ってるけど





おんなじもん


「要らないよ‼️」って


カミサンには言われそう


ただ

ゴミ箱って目立たない様にスッキリと

手に届く場所に置きたい



オレゴニアンキャンパーのトラッシュボックスは結構デカくて


ある意味目立ってる



それじやこの2個を比較


収納状態では


右側のモビボックスかなり小さい


モビボックスは外径32cm

オレゴニアンキャンパーは外径40cm



モビボックス組み立てます

蓋を開けると8本のポール
(2本がショックコードでつながり組み立てると4.本)



束ねていたポールを袋から取り出すと

ショックコードの力で勝手に連結された



説明書見ずに組立てて間違える


最初に下側にポールを入れて上のハトメに入れようとしたけど入りません




正しい組立て方


先ずは上のハトメにポールの先端入れ



下側のベルクロ開き側面からポールを入れて



ベルクロを閉じる



完成


4本のポールでしっかり自立し

底は持ち上がってる


イイネ👍




オレゴニアンキャンパーは底がベタ付




サイズ感比較


モビボックス 高さ36cm
オレゴニアンキャンパー 高さ45cm

モビボックスの底が小さく下側が細くなっている為かかなりスリムに感じる



内側


ゴミ袋をとめるのにホック使ってるオレゴニアンキャンパー

クリップを使ってるモビボックス


どっちもゴミ袋止められるようになっているので良いかな



モビボックスのいい所


内側はPVC素材で防水性有り

かなりしっかりして質感高いです




ポールでしっかり自立しているのでゴミを入れても変形しない


ちなみにオレゴニアンキャンパーは外側のスパイラルのバネで自立しているが

反発力高くない為、重いものを下げると変形する



さて


モビボックスに変えると
小さくなった分ゴミの量が入るのか心配になるけど


それじや

根本のゴミを減らせば良い


そうだな

パックは家で捨てラップに包んで行く

食材の要らない所はカットして行く


なんて色んな事出来るかも



そうすれば荷物も少なくなるウインク



大は小を兼ねるって❓



小さくする事でメリットも出るかと



(*^^*)ラン