この週末開催された
GO EAST CAMPに
今回は参加出来ず残念
ウゴリさん
万全な体調になったら
次回また参加させて下さい🙏💕
私は今回近くで開催される
スノーピーク主催のイベント
Snow peak Way 2022 inHQ 1stに
参加
約1時間のいつもの道を通り到着
受付開始の15分前に到着しましたが
皆さん早くて行列が出来てる
受付開始して私が終わるのが1時間かかりフィールドに入るが
すでにいつものサイトはいっぱい
なので今回初めてのCサイトに設営
11時から雨が降るとの予報から
急いでリビロンを設営
今回はカミさんと二人なのでタープ無しで前面パネルをはね上げるだけにする
このサイトの地面は上が緩い土で10cmくらい下は砂利みたいでペグが打ち込みにくい
鍛造ペグをしっかり打ち込むも
右腕が完治してないので
ちょっと手こずる
天気予報より少し早くに雨が降りだす
この時は設営も終わり幕内で乾杯😋
受付でいただいたミニシェラとスケジュールみると
今回のワークショップはMYカップスリーブを作るらしい
開会式の前にカンタンに食事を取る
先週に続いての出撃
今回は食材は買い出しせずに在庫処理
あるものを食べる事にする
実はこれが
後ほど後悔する事になる
開会式での火入れ
焚き火LLは見慣れたせいか
あんまり大きく感じなくなってしまった
実はフィールドにはヘキサイーズに焚き火台LLセットしていた強者もいた
バーナーでヴォーっと着火🔥
まだコロナ禍でもあり
開会式での乾杯は
ペットボトルを開けずにエアー乾杯
寒くて
このあとカフェへ速攻でお邪魔し
スタバのドリップコーヒーをいただく
キャラメルラテやゆずのジュースもある
去年レモネード3杯オカワリした事をふと思い出す
感染予防でマイカップ持参になります
私のカップはステン真空マグ450とデカいのでドリップで頂いたコーヒーは底の方に見えてますね
スタッフさんこれだけの量をこなすのには相当のお湯使うけど
スノーピークの最大火力の豪炎使って大鍋で沸かしてた
頂いたコーヒーはその場での飲食出来ない為、フィールドに戻りいただきます
コーヒー飲んだあとワークショップの時間になりMYカップスリーブを作ります
1枚づつ用意されたフェルトに好きな文字や絵をマジックで書いて
マジックテープを貼り付けて
マイカップに巻いて完成
最初に巻き付けてから文字を書く位置を見てからデザインすると良かったな
カップの飲み口も合わせてみるてから描いた方が良いです
私は確認しないで失敗した💦
沸騰したら
吹き出しはじめ
やっぱり
そり〜ゃ〜も〜蓋から溢れ出し
フラットバーナーはぐちゃぐちゃに
この時
ちょうどスノピのスタッフさんがアンケートでフィールド回ってたけど
それどころではなくて
来ないでー
見ないでー オーラ出してた
溢れ出す汁をキッチンペーパーで取ったり蓋開けたりとあたふたしてた
どうにか炊きあげたご飯とインスタントラーメンと鯖缶で作った夕食
スープはインスタントラーメンのスープを使いましたw
あ〜
肉食いて〜
夕暮れ時
午後から回復し始めた空は夕焼け空
八重桜と炊事場を照らす夕焼け空
一段上がった炊事場からCサイトを見下ろす
焚き火トークのあるDサイトの会場綺麗に染まり
HQの夕焼け空を楽しめた
サイトの我が家のリビロンもいつもと違うアングルで夕焼けを望む
さて
暗くなり焚き火トークの会場に向かう
マイカップ持参と言えど
前回の様にアルコール類はカップに入れてテントに持ち帰りか
なんて思ってたら
セットした焚き火台の所で今回は飲んでもOKでした
なので
いつもの白州ハイボールを
どデカいステンレス真空マグ450にていっただきまーす
その他に久保田やジンの六などもあったけど白州オンリーで飲ませてもらいました
六があったのに気づいたのが終わりの時でしたけどね
焚き火を囲み2家族の方とスタッフさんとキャンプのお話しをして楽しいひと時を過ごす事が出来ました
持って来た白州は開けずにすんで
lucky
でも
今回 周りでちょっとしたトラブルが
日中からお酒が入り結構大きな声を張り上げていた男性グループ
時より怒鳴り声の様に感じる大声❗️
周りの小さいお子さんは怖がらないかななんて思ってましたが
就寝時間を過ぎてから
車中泊の人がいるのか❓
寒くて車のエンジンをかけた❗️
スタッフさんから注意されしばらくしてからエンジン切ったけど
朝4時過ぎにまたもやエンジン始動
結局この音で目がさめた
30分近くエンジン音が鳴り響き
目覚めの悪い朝を迎える
HQは野生のキジが早朝鳴くんですよ
そんな静かな朝にアルストでコーヒー淹れようかなんて思ってたけど
残念‼️
そのグループ
イベント途中で撤収
撤収の時も車の音楽バンバン鳴らしてたけどね、、、
SPWに来る方はしっかりしたキャンパーさんがほとんどだったけど
今回初めて残念な思いをしました
ルール守れずお酒飲みたいだけなら他でやってほしいですね
気を取り直して
朝からHQ名物のブヨ対策をする
ブヨにやられると酷く腫れる人がいるので防虫スプレーは必需品です
私はこの医薬品を使ってます
そして朝ごはん
心配しないで朝ごはんもある食材でちゃんと食べましたよ
ラジオ体操はちょっとパスしスープいただき損ねたな
そして
最後の望みの紙ヒコーキに挑む
目指すは一等のコレコレ
子供の部
女性の部が終わり
いよいよ男性の部
去年のリベンジ
距離感バッチリ
パイルドライバーの下のサークルに入れば景品は吾が手に
ひねくれ者
風上に向かって曲がりましたw
今年も神ヒコーキならず
閉会式も終わり
イベント全て終わり撤収
今回よーくわかったよ
お酒も必需品だけど
肉も必需品
今回持って行かなかったので
禁断症状か❓
帰りの途中の道の駅で県内産豚肉を買い
家で焼肉して食べました(笑)
(*^^*)ラン