こんにちは


リベンジキャンプ スノーピークHQ


もー少しお付き合い下さい


設営編



孫1人でお泊まり編




2日目の朝

満月も沈み夜明けを迎える



朝0℃台とめっちゃ寒くて

リビロンのスカートも凍ってた


春のキャンプは寒暖差が激しいので

装備をきにんとしないと辛くなる


初めて1人でお泊まりとなった孫は

ままだ起きない


ならば

カミさんと朝からカフェタイム


いつも使用している

ユニフレームのステンレスケトルは


   封印


キャンプ初デビューとなる

トランギアのケトルをストーブ上に


底面が広くて

アルミの高い熱伝導から

沸くのが早いねウインク



豆をひき

ドリップでコーヒーを挿れる


久しぶりにフィールドで飲むと


美味さ倍増ウインク



リビロンの中でまったりしてると


お隣の男子グループから

「寒くて火がつかない❗️」と声がもれる


おそらく安いCB缶使ってるのかえー


この時期は外で使うガスは

冷え込む朝を考え

プロパン入りの

低温でも気化するものを使いたい


お隣さんはガス缶暖めて四苦八苦し

やっと着火したみたい


さて

朝食どうしようか?


パンが一番簡単だけど

米を食べたいね❗️


パエリアちょっとだけ作ろうか


娘夫婦からもらった1合用のパエリアの素を使う

アヒージョ用のホタテと海老も入れ

炊き込み開始


今回ユニフレームの羽釜は封印し

山クッカーを初デビューする



炊きあがりの良い匂いしてきた✌️


日も上がりポカポカしはじめ

目覚めた孫も料理にくわわる


卵を割らせたら


見事に両目がつぶれたけど



自分で作った目玉焼き

美味そうに完食


めちゃくちゃ美味かったみたい❣️



お泊まり無事だったよ

娘夫婦にLINE入れ


今日は良い天気でスタート

こうなると影の濃いTCタープの出番



使ったLEDランタンは

ソーラパネルで充電し

2泊目の夜に備える事にする



この日は日曜日


まわりのキャンパーさんは撤収となり

GHサイトは我が家だけに


ぽつんと一軒家になる


さて
お迎えが来る前に
フィールドを散歩しようって一回り

ちょっとだけ収穫したタラの芽
パチリ



タラの芽は次の年も芽が出る様に
脇芽は取らずに残すのが

山のルール

これを守らずに芽を全部取る人が
いるけど
ヘタするとその木はダメになります

山菜採り禁止の立て札の所では
絶対に取らないのも

ルール

昨日の夜
心配してたか知らんけど娘夫婦も到着し


のんびりシャボン玉遊び



そろそろお昼ご飯


何作ろうか❓


YETI開けたら出てきた

凍りついたモッツァレラチーズ


チーズはいつも何かやらかすな

こいつは当分解凍しなそう



ではと


この食材達を使ってコロッケと

天ぷら作る事にする



じゃがりこは砕いて

水入れて潰し

素の芋に戻す


小麦粉つけて

卵をつけて

砕いたベビーラーメンを衣にし


DAISOメスティンで揚げる



じゃがりこLサイズ1つで1口大のコロッケ6つが出来上がり



タラの芽は小麦粉を衣に天ぷらに




自然の恵を

熱々でいただきまーす



子供達は肉、ウインナー



そしてトルティーヤとご飯

なんかあるもので済ませたけど

やっぱり撮り忘れてるね💦


お腹もふくれ遊んだ後は


キャンプ場のAサイトの向かい側に

オープンしたSPAに歩いて向かう


入り口の右手をよく見ると



薪が円筒型に積み上がってるよ



建物の屋根にも薪が散りばめられてる

斬新なデザイン



温泉は室内の大浴場と露天風呂、サウナで外の山を見渡す事が出来る


時期的には雪山が見える

時が一番いいかな

なんて


写真は流石にないけどね


画像はお借りしてます


温泉で命の洗濯した後は

お風呂上がりの乾いた喉を潤す


外を見ながらの

カフェタイムも気持ちいい



ガラスがない所とガラス越しの所があり

少し寒くても良い景色を望める


SPAでお別れした娘夫婦

孫よバイバイ👋

又ゴールデンウィークにね❗️



フィールド歩いて帰ってきたら


あれ❗️

いつの間にかレクタタープの群れ


スノーピークのスタッフさんが駆け寄り

明日高校生の修学旅行

11時に目の前に来るって

それまでに撤収をお願いされた


17時前に撤収予定だったけど

仕方ないか

将来の若者達の為だ


揃いも揃ったレクタタープ15張り



誰もいないフィールド

2人で静かに過ごす夜


灯りはUCOのオイルランタン



焚き火の爆ぜる音や

遠くでフクロウが鳴く声



空には満点の星が輝き

心が澄みきる



ちょっと無理したけど

リベンジ成功❣️


熾火を処理して

おやすみなさい  💤



最後の朝

気温は6℃と肌寒い


昨日と同じデジャブみたい


キジの鳴き声で目覚め


西の空に沈む月と



東から登る太陽をながめる



朝食は

残った食材のハンバーグを焼き



パンに挟みホットサンド



分厚いホットサンドが出来上がる



他のパンは軽く焼き

タイカレーの缶ずめをディップ



細引きの粉をマキネッタにセットし

エスプレッソにする



牛乳あればカフェラテにしたけど


朝からちょっと濃いのでお湯で割り

アメリカーノにしてみる


早めの朝食終わった後は

完全乾燥させて撤収


フィールド確認し


来た時より綺麗に  OKウインク



今回の肘慣らしのキャンプはギヤを忖度して何とか楽しめました


これから体調見ながら徐々にフィールドに出ようかと思ってますよ


今週末のアメブロ仲間のGECに参加出来ないのが残念です


週末は肩慣らしを続ける為にホームグランドのHQでSPW参加となります

遠く新潟よりGECの成功を祈ってます





長くなりましたが

いつものオーバーオールで任務完了

∠( ̄^ ̄)


ハユミさん

サロペッターズ調査兵団

兵力増強の際はお声かけください


サロペッターず調査兵団↓



おしまい


(*^^*)ラン