こんにちは
訪問いただきありがとうございます
今回はモーニング・グローリーにタープ連結したい
こんな感じにフロントのポールに引っ掛けたい
画像はお借りしてます
モーニング・グローリーに付属のフロントポールはスチール製で太さφ22mm
このポールでは強度不足なのでφ32mmのポールが必要との事
実はモーニング・グローリー購入の時にサーカスTCデラックスと迷っていた事もあり
サーカスでアレンジしてサイドをはね上げた時用にと村の鍛冶屋ポールを購入してました
ポール色もブラックなので今回は手持ちのこのポールを追加工して使う事に
先端のポールは収縮式で4段階に高さ調整可能
ただ長さ一番縮めた時で185cmと5cm長い💦
画像はお借りしてます
その5cmを先端のポールの一番下の穴から5cm下げた位置にもう1つ穴あけるか?
なんて思いましたが、ポールの上端まで4.5cmしかなく5cm下がらず
それなら残るは一番下のポールの長さを5cmカットするしかない
早速エンドキャップを外してみる
以外とあっさり抜ける
5cmの所にマスキングテープ貼ります
金鋸でカット
バリだらけになりますね
ヤスリでバリ取り
バリ取り完了
断面はアルミの地がむき出しになるので
気持ち的に油性マジックで黒く塗ってみる
末端処理完了し
エンドキャップ取り付けて完成
このキャップちょっと硬いのが気になるな、、
柔らかい方がグリップ効いて良いはず‼️
なんて思いました
φ32mmの長さ180cmのポール完成
タープもサバティカルのTCタープがジャストですが
とりあえずは
最近リビロンと小川張りしなくなった手持ちのビションピークスのTCタープを使おうかな
タープの先端のもう一方側のポールも同じ村の鍛冶屋ポールを持ってますので
長さ延長用にポール追加
これで 245・255・265・275cmの高さに
この組み合わせで雪解けには試したいなー
今はまだこんな感じに春は遠いけど
(*^^*)ラン