こんにちは


いつも訪問いただきありがとうございます。


連泊中のキャンプ


1泊目は娘夫婦と一緒でしたので、手持ちのリビロンとランブリ6をドッキング





5月連休のこの時期は気温の上下が激しい為、


暖房用に今回は石油ストーブ積載してます。



案の定、日中は半袖の暑い気温から、夜は急降下



リビロンの前方に石油ストーブをセット


フィールドファンをサーキュレーター上側に向けて首振りモード運転


温まった空気を対流させてランブリまで送ります。





対流式のストーブは暖かい空気が膜の上にたまり足元は寒いのですが、


空気を対流させる事で足元がポカポカになります。


1泊目子供達もグッスリ眠れた様です





翌日

朝9時には雨の天気予報


朝食をすませてコーヒーを淹れていただき


ランブリを片付ける事に


片付け終わったら、ポツポツと雨が降り


乾燥撤収に間に合いました。



娘夫婦は1泊ですが、


私とカミさんは4連泊の為、リビロンで大丈夫





スノーピークHQにキャンプしていた大勢の方が

5月5日には撤収された為、広々したフィールド



降り出した雨の事や今後の事を考え



重い腰を上げ


良い場所に引っ越しを決めました。




自立するリビロンを4人でフレームを持ち上げ


ササさ、、って移動💦



でも、くれぐれも風がある時はやめましょうね。




大きな木のそばを我が家のキャンプ地としました







跳ね上げたフロントから見える景色


あーキャンプに来たなーって開放感







娘夫婦とお昼を食べる為に羽釜で炊飯


スキレットで手羽元のトマト煮を作り






子供達と最後の食事を


(っ'-')🍨いただきま〜す






日中には


広々としたフィールドでかくれんぼしたあとは


バイバイってお別れ Bye-bye


その後は結構の雨風になり、


夕食は牛のステーキをいただき


焚き火はお休みし早々に幕内にてゆったりして


おやすみなさーい




今朝起きたら雨も上がり



いい一日の始まり






引越し大正解でした。



(*^^*)