こんにちは
いつも訪問いただきありがとうございます
先週スノーピークHQにポツンと一軒家で過ごし、
自然の力を思う存分思い知らされました。
リベンジの為に積みっぱなしのキャンプ道具ですが、昨日は今週はちょっと、、、お休み
と言う事から朝ゆっくり目覚めたが
窓から入る眩しい日差しでノックダウンされ
やっぱ、出かけようよ
光合成に行かないと身体に悪いって囁く声が😇
でもフィールドどこに行こうか❗
もう8時過ぎてるけどフィールド探しながら、空いてるかなって事で
デイキャンなのに重装備で出発 🚗 ³₃
途中コンビニでお昼を調達し到着したのは
こんな近くにあったんだって、初めての河川敷
今回はデイキャンと言う事でサクッと設営
いつものリビロンではなく、
ワンポールのモーニング・グローリーtc初張りです
ソロ幕用として導入してました
桜は終わりをつげていましたが、チラッと楽しめましたよ
11時には設営終了
ちょっと時間かかったのは、地盤が硬くペグが入らなかった💦
付属のペグではなく
鍛造のエリステでかなり強引に打ち込む🔨💥
そう、ペグは鍛造ペグがオススメです
一汗かいたので、先ずはいっただきまーす
残念ながら今回はノンアルで乾杯❗
暑いので後ろを半開きにして風を通します
この後、上まで開き涼しい中で過ごしました
遠くの山にはまだ残雪があり、
川には雪解け水で凄い水量があり、
ゴーって轟音 •*¨*•.¸¸♬🎶•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪
もし一泊だったら眠れないかもなんて思いながら
開口が広いテントから眺めてました。
前面の開口口はメッシュで閉める事が出来るので、
活動を初めた虫の侵入も防げますし、、
📸撮り忘れたけど💦
前側の側面のメッシュも暑い時には重宝します。
生地もTCなので、日差しも防げ、焚き火の火の粉にも強くて いい👍
ただ気を付けなくてはいけないのが、雨に濡れた時
乾燥をきちんとしないと、カビます❗
我が家はTC素材のタープのムササビウイングをカビで駄目にしちゃったので要注意 です ⚠️
皆さんも気を付けて下さいね
それでは、涼しい幕内で簡単なお昼をいただきまーす
お昼はコンビニで買って来た
まったく手間暇かけずの寿司🍣
外で食べると美味しですW
それにしても暑くなりました
途中から半袖になり
コーヒーを淹れ、まったりくつろぎタイム
出かけるかって❗
急遽出撃の無計画のデイキャン
初張りには必ず雨に降られるはずが
いい天気で過ごす事が出来ました。
先週 一生分降られたからね って事で すかね?
そうそう、
設営時に、無理やり打ち込んだ鍛造ペグ
撤収の時、なかなか抜けずに焦りました💦
使っているエリッゼステークは丸くなく楕円形状の為
クルッと捻ることが出来れば、抜けやすくなりますが
今回は岩盤まで到達したみたいで、
回らずに抜けないので焦りましたよ
そして、帰宅したら到着していた嬉しいお便り💕✨
それは次のお楽しみです。
(*^^*)