訪問いただきありがとうございます

天候も回復し、今日はオリオン座が綺麗です

久しぶりに快晴の夜空となりました。



昨日に引き続き、除雪作業で頑張った自分へのご褒美としてポチッたものが着弾。



それでは早速開封の義


じゃじゃーん

           薄い❗

               軽い❗



ケースから取り出してみます






そう、皆さん結構使ってるパチグリル

ピコグリルのパチもの


おいおい、「ピコグリル買っちゃいな」って


でも本家はやはりお高いポーン


やっぱりパチもので充分かな!
お値段 2,500円、1年保証付きにしました。


第一印象は

 めっちゃ軽❗

私が持っている笑´sのA4君、

コンパクトではありますが、黒皮鉄板プレート入れると3.7kg




このパチグリル、

ケースと付属のスピッド入れて540g


ネット上では本家のピコグリルとあんまり差もないとか?

A4君持ってますが、薪をノコギリで切らないと入らないのが、無精な私にとってはネックとなってました。

なので、これはソロ用にポチるしかないかなーって

エイヤッ↑(/>_<)/ ポチッ



それではさっさと組み立てます

脚は開くだけで完成

この時、説明書も開かない 私は気付かず、

実は既にやらかしてましたが、、、💦




2枚に折れた火床を開き



脚にセット

う〜んなんか入れにくい



ここで漸く、

脚が逆さまだった事に気づきました滝汗

良かった壊さなくって💦

今日も

やらかしてしまったゲッソリ



それでは、正規の状態に

サクッと組み立て出来て簡単ですね。ウインク




でも

これ、薪入るんか?

長さ足りないんじゃないか?

と言う事で、寒い中

薪を取りに車庫まで スタスタ(((((*´・ω・)



では試してみます。


なんとジャストサイズじゃないかポーン





左良し


右良し


ギリギリOK


では付属のスピッドのせて橋渡し



これで五徳が出来たので、昨日着弾した男前グリルプレートをセット








うーん

ソロにはバッチリ❗


                    かな?


この焚き火を使うには、芝を焦がさない為に、やっぱりスパッタシート必要ですね。


スパッタシートは色々なものが出ていて、ハトメが取れたとか、すぐに焦げて穴が空いたとか、色んなレビューがありますので、どれにしようか?

悩んでいます。



あとはソロ幕

欲しい〜

(*^^*)