訪問頂きありがとうございます(o^^o)

2020年8月

この夏 最後のキャンプ

暑い毎日続いてますが、めげずに出撃
🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!

フィールドはいつものスノーピークHQ

雲はありましたが、クソ暑い、天気ですW



今年の猛暑、フィールドファンのおかげで何とか過ごせてます。

フィールドファン様様です.arigataya(o^^o)





来月になると地域の自治会のスケジュールで埋められて殆ど出撃出来ない💦

なので、2020年最後の夏の締めくくりにと思い、暑い中行ってきましたよー

それではいつものリビロンを設営




設営終了のご褒美

キンキンに冷えたエビス   🍺

いやーたまらん冷たさです(┛'-')┛=❄❄❄






この時に思う
マジでorcaクーラーボックスにかえて良かったウインク

前のグリズリーのクーラーボックスを遥かに凌ぐ保冷力!!



昼食は時短の為、コンビニで買った冷やし中華あせる

暑い日は冷たいものに限ります。





今回の設営、1泊だけなのでどーしよーって悩みましたが、木陰の場所取れなかった事を考え、ポリコットンのタープを準備


ポリコットンは影が濃くて、焚き火も出来るので良いですよね。
今回は小川張りにせず、リビロンの横に並列に張りましたよ




日中は熱中症にならない様に日陰の下でしっかり水分補給。

アルコールだけじゃないですよー

時にはポカリスエットを飲んでますニヤリ





このペットボトルも冷たさキープの為、今回はコメリで購入した、保冷ホルダーに入れてます。


めっちゃ安いけど
いい仕事してくれますよー





そして暑いと冷たくさっぱりしたのが食べたくなるのでスーパーで買ってきたロザリオビアンコを







そうそう入場の時、HQの9周年の記念としてこんなものをいただきましたよ


HQ9のステッカーとバッチ

9周年記念、本当は確か4月29日だったのがコロナの関係で今回まで延びたみたい。





夜には焚き火トーク、飲み物も出るとの事でしたが
我が家はビビりなので、3密さけて今回は御遠慮しました。

無料の振る舞い酒もありましたが、ググッと我慢しましたよー


そうそう、前回ゴロM∀TSUさんとのキャンプで忘れてしまったもの、蚊取り線香  🦟~

なのでゴロM∀TSUさんの蚊取り線香の煙を横でしれっと頂き続けました。
ありがとうございました(>_<)


今回は忘れない様にしっかり用意しましたよ。

ホルダーはちょっとオシャレにCHUMSのホルダーをポチってましたので、今回デビューです。ラブラブ


自立しますが芝の上は不安定な為、ペグで支えてます

ちょっとオシャレでしょ-✨✨




そうそう、月末でスマホのギガが無く皆さんのブログが開ず1G追加しましたが、インスタ上げたらすぐにパンク滝汗


キャンプでスマホも見れずひたすらぼーっと。ダウン

いつもならネットで色々調べてポチってしまう所ですがポチらなくてすみました

よかった  はてなマークはてなマークはてなマーク  のか目



最後のインスタ上げたら、お隣さんもインスタ上げてましたので少しご挨拶

sumitoさんお邪魔しますって事で。

椅子を持って木陰に移動し2人でお話しました。

2人のお子さんつれてパパさん1人の父子キャンパーさん

たまたま奥様の都合が取れず、今回初めての父子キャンプだそう

しばらくお話してから帰ってきたら事件が勃発

椅子(コールマンのレイチェア)が

生まれたての小鹿みたいに ふにゃふにゃする?

よく見たら脚の付け根のリベットカシメの所が壊れました。



やばし、1泊持たないぞ、💦

ふと頭によぎる、\(≧∀≦)/イヒヒ
ストアでローチェア30お買い上げかなと、ニヤニヤ
ダメだ、どーしよーとカミさんにアピールするものの

あまくはなかった❗

どうせ駄目なんだからそのまま使って我慢すれば」

やばし、
 のってこないし、このまま使っても座り心地悪くて我慢出来ない。ゲロー


と言う事で応急処置を

初めてレザーマンのブライヤー部分を使いました。



工具箱にあったSカンを曲げて何とか脚の接続部に通して固定





これで何とかやり過ごせますニヤニヤ







しかし暑い、なのでアルコールすすみますW

ビールのあとはサングリアを頂きましたが、私には甘すぎて炭酸割りで

いただきま〜す







その後は暑いせいもありゆっくりぼーっと過ごします。

ところがお隣さんの子供からサッカーやろうって、
オヤジは酒のんで体力無しですが、誘われたので断れず、またもや💦💦




そんなかんだで、時間は過ぎて夕方に、

いつも恒例の山に沈む夕日をHQで眺めます。

ここの夕日は綺麗ですよ🌇🌅







しっかり水分(アルコール)補給しているキャンプ


ビールのあとは白州をハイボールでいただきます。






ツマミにスキレットでシューマイを頂き

あとは、裂きイカなどで、、





メインの夕飯には安定の羽釜で炊き込みご飯を作ります。






フッ素加工の羽釜は全く焦げ付かず(^o^)👌




おつまみの焼売と一緒に頂きました

本当は恒例の豚肉焼こうと持ってきたんですが、、


アルコール類でお腹いっぱい。



夕食後には

焚き火で🍠=͟͟͞͞🍠=͟͟͞͞🍠=͟͟͞͞🍠をダッチオーブンで焼いてみましたよメラメラ




しっとりとした焼き芋の完成しましたが、私の胃袋には既に入るスペース無し。

なので翌朝に持ち越しです。




夜はダウンロードしたAmazonプライムの映画をiPadで上映。

などとゆっくり一日を過ごしました。


昨夜は残念ながら曇った為、星空は撮影出来ず、、

三脚持って来ると星空観れず_| ̄|○




我が家の夜の明かりは最近LEDランタンに変わってきましたよー

LEDもめっちゃ明るい




最近はペトロさんは暑くてお休みしています。


LEDは今まではスノーピークのたねほおずきでしたが、最近は光量2倍のゴールゼロに切り替えはじめました。




たねほおずきは電池ですがゴールゼロは充電式で電池要らずがいいですよね。

モバイルバッテリーとソーラーあればずーっと連泊出来ます。

今はゴールゼロ3個使いです

そのうちに全部レザークラフトでカバーを作りたいと思いますよ






夜もふけ、、、、

少し暑い夜でしたが、秋の虫の音を聴きながら就寝につきました。🌗😌💤💤



明け方4時

雨音で目が覚め、

えー雨撤収かーって☔

2度寝をしているうちに雨が止み、空模様が回復

 照れ

朝のモーニングコーヒーをドリップして頂きまーす





朝ごはんは昨日の炊き込みご飯と、栃尾の油揚げ

卵スープをいただきまーす



恒例の残り物ご飯です。(o^^o)



雨も止み、日差しが強くなってきたので完全乾燥させてます。




まーお昼ご飯食べて帰るつもりなのでゆっくりと撤収

最後はタープでお昼を

いつもの様に、周りはだれもいなくなりました




次来れる頃はこのドングリの実は茶色くなっているのかな?





次もよろしくね   HQ


バイバイ

(o^^o)