こんにちは、
それは、8月14日突然に

連休後半の予定ありますか?
と ゴロM∀TSUさんからLINEが入り

「15日にソロで出撃しますが一緒にどうですかって」

我が家の薪ストーブ導入、IGT導入でお世話になり、次回是非又お会いしましょうと言っておりましたので、

カミさんと緊急会議、、、
私は行けない、、一人で行ってくればって
行っていいの?
ゴロM∀TSUさんでしょいいよー

と言う事で、

今回は急遽ソロで福島まで出撃する事に

ゴロM∀TSUさんの記事はこちら

フォレスター キャンプ。
https://ameblo.jp/stay2468/entry-12618220906.html



とりあえず家にある食料と飲み物、あとはセブンイレブンで翌朝出発前に食材調達。

今回、カミさんの実家に墓参りに一緒に乗せて行き、その足で福島直行。

カーナビに待ち合わせ場所を電話番号登録し出発

墓参りをすませて、カーナビ見ると30分前には到着予定といい感じの滑り出し。

しかしこれがゆくゆくは、大きな間違いに

県またぎの為、インターも寄らずにカーナビ通り進む、進む、進む、、、進む

何だか凄い峠道に?

登る、登る、登る💦

とうとう雲の中、、、

峠越えの道か?なんて思っていたら

カーナビが到着しましたって

(・・)??

到着したのは金沢峠って所

標高1142mまで上がって来ました。

写真はGoogleよりお借りしてます。



数台の車が止めてあり、どうやら登山する皆さんの車みたい、、、

ここまで来てやっちまったーって気づく滝汗

なんだこらってカーナビ責めても仕方なく今度は名称で検索しててみると、、、

こっから約1時間かかるって、、、😅

完璧遅刻です。

ゴロM∀TSUさんにLINE入れて急ぎます。

幸いゴロM∀TSUさんも少し遅くなるって事で到着一緒になりほっとしましたよ。

そしてキャンプ場まで、
お互いフォレスターで移動してキャンプ


我が家の幕はトルテュpro、リビングシェルロングproの大型シェルター
そして、今回リビロンにドッキングさせられる様にファミキャン用として導入のランドブリーズ6

みんなソロ用としては不向きではありますが、
その中でも設営楽そうなランドブリーズ6を初張りする事に、

ゴロM∀TSUさんもランドブリーズ4を張る事に、

ダブルランブリとなりました。



設営した後はビールで乾杯

大型のレクタタープを設営いただいたので、終始雨の中でしたが焚き火を楽しむ事が出来ました。

私はソロにふさわしくないOrcaのクーラーボックスを持ち込みました。

ゴロM∀TSUさんより写真お借りしてます。


そして有り合わせで持ち込んだ豚の塊肉

2人では多いかなーなんて思ってましたが、



1~2cmの厚さに切り焚き火で網焼きに

なんだかんだで、完食です(o^^o)




その他にも羽付き餃子や枝豆、牛肉のサンチュ巻きなど炭水化物無しであとはアルコールを美味しくいただきました。


私はビールのあとはこちらを

真っ赤なボトルの中には日本酒の久保田の萬寿が




冷で美味しくいただきましたよ

ゴロM∀TSUさんは日本酒ドクターストップなので味見程度で、、、

結局私が全部頂き空に、酔っ払い


灼熱の所から来た私は、まさかこんなに焚き火が気持ち良く出来るとは思わず

楽しい時間をすごしましたよー




途中でアメブロの皆さんの、話から次は皆とやりたいねーなんて、、、


GO Northは?

なんて話からとしおさんに急遽LINEを、

是非次回はNABEさん含めやりたいねーなんて、、、

楽しい夜は過ぎ、2人とも寝落ち(笑)

就寝してからも降り続いた雨、正面には本来なら絶景が現れるはずが、、、次回に期待しましょう。

雨で、アジサイも咲き涼しいと、まるで梅雨に戻った様なキャンプでしたが、連休最終日
楽しく過ごす事が出来ました。




しっかしひさ〜しぶりの雨キャンプ




思いっきり降られました〜W

記念にフォレスター2台で撮影

グリーンの車体はアウトドアに合いますなー




帰りの朝には優しい味の山塩ラーメンをご馳走になっちゃいました。

ゴロM∀TSUさん楽しい時間をありがとうございました。

(o^^o)