8月の連休に娘達とキャンプに行く為

フォレスター5名乗車でもキャンプの荷物運搬出来る様に取り付けたヒッチキャリア

装置した時の記事はこちら👇🏻

残念ながらコロナの為、今回は横浜から娘達は帰省しない事になりました。😢


世の中コロナの事で各知事は移動を控える様に、

一方、政府はGO TOキャンペーン

どうすればいいのか?

結局は自己判断に任せる様になってますよね。

個人的にはGO TOやってる時期ではないと思う❗


ってちょっと脱線してしまいましたが、、


せっかく装置したヒッチキャリア、
キャンプ道具を積み込んで、セカンドシート倒さず5名乗車出来るかセッティングしてみました。


荷室にはシェルコン、ジャグ、テント、焚き火台等を
まだ余裕がありますが、、

ルーフボックスにはチェア、コット、シェラフ等を

それではヒッチキャリア装置し
この前導入したORCAのクーラーボックス58QTを乗せてみます。

その横にこの時期には出番無しの薪ストーブを乗せられるのか試してみました。

おーバッチリ大丈夫

ウインク






そしてCurtのヒッチキャリア専用のケースに入れてキャリアに固定❗



これで雨が降っても大丈夫ですデレデレ



サイズ感もバッチリで、
なんとヒッチキャリアに荷物積んだまま、リアゲート開ける事が出来ました。ポーン


絶対リアゲートぶつかると思っていたので

思わずニンヤリニヒヒ




今回クーラーボックス75QTからサイズダウンした事で丁度いい感じで積載出来る様になりました。

前のクーラーボックスだったらこんな感じでヒッチキャリアに薪ストーブ乗らなかったなーってゲッソリ




次のキャンプはデュオなので、
後席倒して荷物積載、ヒッチキャリアの出番はありません。

なので
クーラーボックスを降ろしてヒッチキャリア折りたたみ買い物に行ってきます。

折りたたみ式はこういった時はいいですね。


買い物したのはスイカ2個

この暑い時はスイカがご馳走です🍉

地元ではこの八色スイカが有名なんですよねー




それでは、今回はヒッチキャリア使わないのでひとまず外しておきます


週末にキャンプに出撃予定してますが、いい天気になります様に、、、

(o^^o)