こんにちは、ランです。
いつも訪問いただきありがとうございます。

今日は待ち焦がれていた、最大級のアウトドアグッズが我が家に❗


それは、キャンプには欠かせないもの、、、

そう車です🚙💭


我が家の今までの車はパジェロ ロング→ジムニー→ステップワゴン→VOLVO XC-70→スバル レヴォーグと乗り継いで来ています。

雪国と言うこともあり、全てが4駆です。


ジムニーは家族には大不評(板バネで同乗にはゴツゴツして辛い)でしたが、

家族構成と共に変わってきた車は全て愛着がありましたね。ウインク

特にVOLVOはデカくて頑丈で良かった。

ただし、ハイオクでリッター7の燃費には参りました💧



今乗っているのはスバルのレヴォーグですが

こいつは走りはすっごくいい、

アクセル踏むとドビューて感じで地面にへばりついて走ります。

積載はVOLVOには劣りますがルーフボックスで何とかクリアしてました。



ただし、いかんせん車高が低いので雪積もると、車体のお腹がガリガリ擦りまくる。


なので、今度の車は車高の高いSUVに決めました❗


それでは発表します。

ドコドコドコドコドコドコ🥁


フォレスター Advanceです。


雪国ではやはり安心のスバル4WD

ミドルクラスのSUV 

排気量2000ccにハイブリッドモーターをアシストで搭載してます。

ボディー色は違いますが、車種はゴロM∀TSUさんとおソロになりました。ウインク

スバルの車はなんと言っても視界が抜群。

スバルの元会社はゼロ戦作っていた会社なので、
360度視界が良くないと敵機に気が付かず、命取りになる事から今でもその考えが重要視されてたそうです。


乗ってみると本当に視界が良く楽に運転出来ます。


そして何より走破性が凄い。
Xモードにするとクロカン並の走破性で悪路も楽ちんです。

冬になると苗場スキー場のゲレンデで、かっ飛びながら走るフォレスターがいるそうですね。





では乗り込みまーすウインク

この車には顔認証システムがついているので、シートポジションとミラーの位置を決めて、私の名前で登録します。

登録終わり、次に車に乗る時はカメラで私の顔をとらえて私がセットしたポジションとミラー位置にセットしてくれます。

ちなみに、RANで登録したのでエンジンスタートするとHello RANとお出迎えのメッセージが。




なのでシートをいくら動かしても、私が乗れば最適な位置にウインク

あと随時カメラで私の顔をみているので、居眠りやよそ見をすると、アラームで注意します⚠️

今回内装はオプションのブラウンレザーシートにしました。

この落ち着いたオシャレな感じがとても気に入ってます。

レザーだと冬は冷たい感触がありますが、全席シートヒーターがついているので冬でもへっちゃらグッド!



カーナビは音がいいダイアトーンに•*¨*•.¸¸♬︎





本日は新潟市内までドライブ🚙💭

ディーラーからエンジンスタートしましたが、アクセル踏んでもレヴォーグと違い重い、遅い、レスポンス悪すぎて、、、
2リッターエンジンにして失敗したか、、、💦

2.5リッターのタイプもあるのでチョイスミスっちまったか
 滝汗


そんな事を考えながら、しばらく走行したら、だんだんレスポンス良くなり、満足する走りになりました。


どうやら、ハイブリッド用のリチュームイオンバッテリーが充電されていなかった為、モーターのアシストが効いていなかった様です。 ε-(´∀`;)ホッ

モーターアシストはかなり効いています❗



暗くなって帰宅してから撮影📷✨

前から



側面から




暗くなると活躍する、リアゲートに取り付けるLEDランプも今回取り付けました。

純正品はめちゃくちゃ高いので社外品を装着ラブラブ


ランプがないと電動リアゲート上げた時、カーゴルームが暗い、、、




今回取り付けた両側のリアゲートランプLEDでかなり明るい✨✨




これでカーゴルームも明るくなりましたよひらめき電球




撮影してませんが、荷物をたっぷり積み上げる我が家は、ルームミラーで後方が見れなくなるため、

オプションの後方をカメラで写しルームミラーに映し出すスマートリアビューミラーを装置しました。
👌🏻👌🏻目

今日は暗くなっちゃいましたので、ここまでにします。

明日はルーフレールにルーフバーとルーフボックスを取り付けたいと思います。



ヒッチメンバーも無事取り付きましたので(写真撮り忘れました)ヒッチキャリアが来るのが楽しみです。


来週の連休はこいつで初キャンに行ってきます。


(o^^o)