本日も訪問いただきありがとうございます

梅雨の真っ只中、

この梅雨があければ、暑い夏がやって来ます。🌞

そんな暑さ対策として今年はスノーピークのフィールドファンを導入し万全な構で迎えます。

フィールドデビューは今月予定。

活躍してもらいましょうウインク



今回はフィールドファンの話ではなくて、5月に修理から帰って来た武井バーナーのお話し。

修理により、完全燃焼しバッチリになりましたが、1つだけ気になっていた事が、、、

武井バーナーお持ちの方ならこの写真でわかると思います!



火力調整用のハンドルを地面に置いています。

そう、このハンドルの置き場が無い

点火と火力調整の時はこの様に差し込んで使用します


ですが運転中はハンドルの根元から熱くなり、下手するとハンドルのプラスチック製のノブが溶けてしまう?

そこで外したハンドルの置き場に困ってました。

最初はレザークラフトで収納ケース作るか?

なんて思いましたが、ヤフオクでいいアイテムを見つけたので、そちらを装置する事に。

本日着弾したのがこの真鍮のアイテム。


これを武井バーナー本体の支柱に差し込んで装置。


真鍮のボディーと相まっていい雰囲気になりました。

ハンドルをこいつに入れてみますね!

バッチリ収まりましたねデレデレ


そして、海援隊のロングカスタム五徳も装置出来ます



これで武井バーナーをストーブで使用しながら、上でお湯沸かしたり出来ます。


これで秋キャンの準備もバッチリ!

秋まで収納ケースで大事に保管しまーす。




最後迄ご覧いただきありがとうございました。

(o^^o)