訪問いただきありがとうございます。
スノーピークステンレスダブルウォール真空マグの保温性能気になりませんか?
調べてみたくて、実験してみました。
まずはDAISOにて400円を出して温度計を購入。
①スノーピークステンダブルウォール真空マグ450
価格: 4,200円
②サーモスステン真空断熱カップ(愛用品)
価格: 3,000円
③スバルよりおまけでいただいたダブルウォールマグ
外側にラバー樹脂あり(3個いただいた)
価格: タダ
④ ①の真空マグにシリコンリッド(蓋)を装着
リッド価格: 700円
⑤スノーピーク ステン シェラカップ
価格: 950円
予想では、④▶️①▶️②▶️③▶️⑤の順になるはずです。
実験は電気ポットでその都度沸かして順番に入れ、直後から5分、10分、15分、20分に温度を測定。
台は木のテーブルを使用します。
気温は15.5℃
それでは、①のスノーピークステンレスダブルウォール真空マグよりスタート
以外に下がりますねー
次は②のサーモスステン真空断熱カップ(愛用品)
スノピの方が保温性能は高いですね。
続けて③スバルよりおまけでいただいたダブルウォールマグ
予想を覆して、20分後58.8℃と愛用のサーモスより保温性能高かった。
外側のラバーコーティングが効いているのか?
以外にポテンシャル高いです。
続けて④
スノーピークステンレスダブルウォール真空マグに純正のリッドを装着します。
これはどうなるのか期待しますねー
驚異的な数値!
やっぱり最強です
最後は⑤
スノーピーク ステン シェラカップ
ぐんぐん下がって20分後には44℃になりました
それでは結果報告
予想を覆したのがスバルのおまけのマグカップでしたが、やはりスノーピークステンレスダブルウォール真空マグとリッドの組み合わせは凄い保温性能。
グラフのパープルの線になります。
こちらがそのデーターです。
スノーピーク高いだけありましたね、、
しかしスバルでいただいたカップがサーモスよりいい結果に、なるとは、、、
スバルさん日常使いで使わせていただきます。
スノーピークステンレスダブルウォール真空マグとリッドの組み合わせは、沸騰させたお湯は、いつまでたっても熱くて飲めない感じですねー
コーヒーを適温でドリップした時にはいつまでも冷めずに飲めていい組み合となる事がわかりました。
(o^^o)