前回スッキリ収納をテーマで、IGTユニットを手持ちのシェルコン50に入れました。
シェルコン2台分に何とか収納。
と言いたい所ですが、昨年暮れに追加となったアイテムは流石に入りません。
入らないものは収納袋に入っているので
このまま運搬すればいいのだが!
左から
キッチンペーパー
ユニフレーム 羽釜
ペトロマックス ストームランタン
Coleman 8インチダッチオーブン
ユニフレーム 10インチスキレット
そこで今回導入したのが、
スノーピーク シェルコン50
そう、3台目のシェルコンになります。
カタログ上も3台迄の積み重ねはOKなので、、、
画像はスノーピークよりお借りしました
積み重ねたままで取り出し出来ますし
ユニフレームのフィールドラック4段重ねもいらないかなーって考えたわけです
それでは入り切らなかったアイテムを収納
無事に全部が収まりました。
一番上のシェルコンには以前作成した自作の天板を乗せてます
車載の時に我が家の車では、高さが足りず2段しか重ねられない。
なので2段と1段に分けて車載する事になります
天板がもー1つないとシェルコンの上に荷物のせられない
なので、もー1つ天板をDIYする事に
でもフィールドで3段重ねると、この天板1つが邪魔になってしまうので、、、
この天板をIGTユニットに合うテーブルになる様にひと工夫入れたいです
天板兼、テーブルのなんちゃってマルチファンクションテーブルを作成したいと思ってます。
ただ今、資材を物色中。
(o^^o)