息子の車、トヨタのビッツは16万kmを超え来年早々に車検となる為、次の車の購入を検討していました。
先週立ち寄ったスバルでXVがモデルチェンジになるので展示品を安くしていただく様、価格交渉していました。
展示品はXVでも結構いい装備のグレードでブラックボディー。
画像は他サイトより引用。
消費税導入前に何とか決めたい為、息子と本日試乗して来ました。
同グレードのXVの1.6Lモデルの試乗車で峠道を試乗。
ハンドリングもブレーキの効きもいい感じでこれに決定かと思いましたが、フォレスターも試乗するって言い始め。
でもこいつは予算オーバーでしょって内心は思ってましたが、
まー試乗だけならいいかって、、、、
試乗しなければ良かった。
室内広いし、車高高くて運転しやすいって言い始め、
XVは眼中から消えたみたい。
それならって、フォレスターの展示車両X-BREAKのブラックなら安く出来ますって勧められました
しかし、こいつはルーフレールが装備されていて、しかも取り外しが出来ない。
ルーフレール、雪国では車に積もった雪を落とすのに邪魔になりなります。
そして、刺し色のオレンジがちょっとかなー
試乗したのは2.0Lのハイブリッドで静かで安定した走りでしたので税金面と燃費を考えハイブリッド仕様のAdvanで価格交渉。
当然、当初予算を遥かにオーバーしてますが頭の中はフォレスターでいっぱいになっています。
まー返すのは息子だし、決定権は本人ですし、
かなり値引いただき、展示車両のX- BREAKとほぼ同額にしていただき、
Advance 2.0Lハイブリッドのブラックで決定しました。
高い買い物でしたが増税前に決定出来てまーいいか。
これで我が家はスバルが3台になりました。
そして、今回試乗したプレゼントとしてカラビナマグカップをいただいてきました。
スバルの景品はアウトドアで使えそうなアイテムでもらえると嬉しいんですよね。
今回プチDIYしたテーブルです。
テーブルについては後ほどブログでアップしたいと思います。
(^O^)