前回のキャンプでSOTOのシングルバーナーを使用しましたが、1つ課題が上がりました。

それは五徳が細くて重いクッカーをのせると不安な事。


スキレットのせられますが、かなり辛そうでやばい。

( ๑"・・)ヤバイ...


次のキャンプに備えて、何とかしなくては、

という事でamazonで3000円程度のクッカースタンドなるものを導入しました。

それがこちら、組み立てた状態です。

ステンレス製で30kg迄の耐荷重なのでダッチオーブン等の重いクッカーでも大丈夫。

風防付きで高さ4段階に調整出来ます。


試しにSOTOのst-310をセット。

ちょうど良く収まります。


10インチのダッチオーブンをセットしてみます。

おー安定してますね!

これなら安心して使用出来ます。



その後、ななたろーさんよりインスタでアドバイスいただきました。

ダッチオーブン使用は、輻射熱の関係で危険⚠
熱が溜まりガス缶を熱して最悪爆発の可能性が、
やばいです(^^;)

私のバーナーはガス缶と一体型なのでダッチオーブンは止めた方がいいですね。

ガス缶分離型なら大丈夫でしょうが、、、

ななたろーさん情報ありがとうございますm(_ _)m

ちなみにスキレット使用時は輻射熱対策で購入したステンレスの円盤をセットして使用します。

場合によってはガス缶が外に出る様、縦に配置した方がいいかもしれませんね。


そして、思いました、SOTOのシングルバーナーとアルコールストーブをセットしたバーゴのヘキサゴンウッドストーブを、2台セット出来るんでは?

試してみますか。_|\○_オネガイシャァァァァァス!!

どうにか、2台ギリで収まります。


これに、ケトルとホットサンドがギリギリ乗っかります。
ほんとにギリギリであと数cmゆとりが欲しいですね。


クッカースタンドから落下しそうなので、外側に丸棒を溶接してカスタムして、、安定させたいなーと思います。


このクッカースタンド、私は、木製テーブル上で使用する為、炎で熱せられた五徳から脚に熱が伝わりテーブルが焼ける可能性があります。

なので、SOTOのシングルバーナーに対策した様にシリコンチューブをセットする事にしました。

お得意のamazonで内径6mmのシリコンチューブを購入。


チューブを切断して、脚にオリーブオイルを塗りセットしました。


これでテーブルも焼けなくてすみます。

折りたたむとコンパクトになり、収納ケース付きでいい感じです。




しかし、キャンプする度に1つづつ欲しい物がみつかり、ついついポチッテしまいますよね。

次はこの前に導入した、イグルーのジャグを置くスタンドをDIYしたいと思います。

かっこいいジャグスタンドを作りたい。

(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡