私も、一応お洒落なキャンプを目指していますが、やっぱり買えないステンレスのウォタージャグ。

こんなやつ欲しいけど無理です。



高すぎますし、荷物がかさばりますので、我が家は仕方なくDAISOの折りたたみジャグを使用しています。

てか、安すぎでしょう。


こいつ全然お洒落じゃない!

と言う事で今回はこいつを少しお洒落に改造します

使用するものはマーキュリー キャンバスバケツ(S) 1,674円。

お洒落な小物入れ用ですよね。



このキャンパスバケツとDAISOのウォタージャグを合体させますよ。


先ずはウォタージャグの蛇口部分をネジって外します。
どちらもプラスチックの部品で出来ています。
まー100均で売っている位ですから。

でも確か300円商品だったと思います。


底面から蛇口の中心までの寸法を測ります。
結果は2.5cmでした。


先程測った蛇口の位置に合わせ、キャンパスバケツにコンパスで17mmの外径の円を書きます。
描いた円に沿ってカッターで穴をあけます。
あとは、蛇口部分をキャンパスバケツに差し込み、挟みこんで組み立て完了です。

完成形の写真ですがどうですか?
なんか雰囲気良いと思いませんか?


蛇口もUSED感を出したくて、サンドペーパーで磨いてみました。


真上から見ると、キャンパスバケツの中にウォタージャグがすっぽり入る形になっています。


横から見るとこんな感じです。
DAISOのウォタージャグがお洒落に大変身しましたよ。


念の為、水を入れて確認してみましたが、分解した箇所からの水漏れもなく大丈夫でした。

キャンパスバケツは折りたたみが出来るので、今まで通りにコンパクトに運搬出来ます。

所要時間30分程度のプチ改造ですが、これで少しはお洒落になったかな?

本日も訪問ありがとうございました。

(^O^)