- キャンプの時、モバイル系の充電🔋どうしていますか?
- 我が家はimotoのモバイルバッテリー 20000mahで充電しています。
- スマホ2台で2泊位だと充分ですが、大勢になると足りません。
- そこで春のスノーピーク雪峰祭の時にお隣さんが使用していた、ソーラーチャージャーが気になりだしました。
- Amazonの評価では充分な充電能力がありそうですが、北海道の震災から一気に値段が高騰した為、購入をためらっていました。
- ここ最近値段も落ち着き、今回メルカリで安く手に入れる事ができました。
- 購入したのはRAVPower 24W 3ポート ソーラーチャージャー になります。
- 折りたたんだサイズは16.5cm×30cmで厚さは約3cm
- 広げたサイズは30cm×86cm位です。
本日の天気は晴れ、時々曇り。
- 晴れていると、グングンと残量表示が上がっていきます。
- 10分で29%と約10%あがりました。
- 1Hで27%も充電されています。
これ結構凄くないですか?
- これがあれば、夜はモバイルバッテリーでスマホ充電し、昼には使用したモバイルバッテリーを、このパネルで充電すればいいですよね。
思いのほか、高性能なのにビックリしています。
これなら、キャンプ、非常用に活躍してくれますね。
ただいつもの様に雨キャンだと駄目ですが、
(^O^)