スノーピークと朝日酒造 久保田とのコラボの日本酒が美味く、ちょっと日本酒にハマってしまいました。
酒蔵見学の後は試飲を
こちらがスノーピークとコラボした久保田雪峰
画像は朝日酒造様よりお借りしています。
前回のキャンプで美味しくいただきました。
お値段 500mlで2760円(税抜き)です。
今回、朝日酒造の直売所がある事を知り、ドライブがてらに酒造見学と、美味しいお酒を買いに出かけました。
とても大きな蔵元でビックリ。
確か杉をあしらったものだったと思います。
玄関の軒先には杉玉が吊るしてありますが、なんでも新酒が出来る事を知らせる役割を果たすそうです。
新酒が出来ると新しく杉玉を作り蒼々としていますが、やがて枯れて茶色くなります。
この色ほの変化が新酒の熟成度合いを知らせるそうです。
スノーピークとのコラボの久保田雪峰と久保田最高峰の萬寿をいただきましたよ。
久保田雪峰で美味しいお酒というのは分かっていましたが、万寿を飲んだ瞬間、飲み口が良く格段上の気品にビックリ。
美味い
お値段720mlで3640円(税抜き)
一升瓶では8110円(税抜き)
なんでも、精米をギリギリまで行い28%しか使用せず、余計な雑味をとったお酒との事。
お値段は 720mlで4370円(税抜き)です
こちらもスッキリと美味しいお酒ですが、自分は萬寿の方が好みでした。
クーラーボックスはスノーピークのハードロッククーラーの75qtなので楽々収まります。
(^O^)
あそうそう、当然ですが、試飲したので帰りは相方に運転交代してもらいましたよ。