前から持っていたキャプテンスタッグの折り畳みラック、5秒で組み立てられますっていってるけど、棚がバラバラ動き、なかなか上手く組み立てられない。



ネットをみると同じようにコーナンラックが組み立てにくく、ほんの少しの改造で、ワンタッチで組手てられるとの事、記事を参考にプチ改造。

使ったのはダイソーのトラベル用品のバッグを固定するベルトとステンレスのナベネジ。
かかった費用は216円。

早速完成形を

ベルトを各棚ごとに少し余裕を持たせた状態で
ナベネジで固定。


こんな感じで1段あたり2箇所づつ固定して終了。




バックルをカチッてはめて、たるみをとります。


このままでは収納できないので、ベルトで止めた方を後ろ側にむければ、完成。

折り畳むときはバックルを外してベルトを持ち上げて下げるだけ。


収納した時もベルトを脚に一回転させてロックすれば、棚がブラブラならない。


組み立てる時はベルトを持ち上げて、一番下の棚を組むだけで、3段一緒に組み立て完成。


改造時間5分とプチな改造でしたが、劇的に改善されました。


これ一番先に考えた人凄い。
(^O^)