雪峰祭の時にやっとの思いで手に入れた、スノーピークのシェルフコンテナ50  2台

ネットで皆さんの記事を拝見すると、蓋を兼ねたテーブルをDIYしている事を知り、私もチャレンジ。

ホームセンターで厚さ2cmの合板をカットして裏面に取り付ける押さえ4枚の板を用意。



角をサンドペーパーでR加工しました。


仕上げは持ち手の色と合わせ、WATCOのナチュラルオイルを塗り、仕上げました。


テーブルの裏面に押さえを木工ボンドで張り付け、念の為、釘で固定。


出来たテーブルをシェルフコンテナに取り付けます。


シェルフコンテナに荷物を入れて、開いた状態でもテーブルとして活躍します。


荷物の出し入れがらくちんで、ちょっとお洒落にレイアウトが出来る様になりました。

そして、レイアウトに大切な棚が本日到着。

のちほど公開したいと思います。

(^o^)