アウトドアでも美味しいコーヒーが飲みたーい。
今までは4人用のドリッパーでカップの上に置き、少し入れては、他のカップにドリッパーを移動させながら、なるべく皆が同じ濃さになるようにしていました。
あーめんどくさいし、当然濃さも一緒にならない。
2017年11月号のBEEPALの付録でコンパクトドリッパーを手に入れてから、これ使ってなんとかしたいって思っていました。
こいつを置くスタンドないかなって思っていました。
市販品は結構お高く5000円位しますし、コンパクトにならないものもあるので、お得意の100均で、ドリップスタンドをDIYする事に。
ペグを使ってやる方もいますが、ペグもお高いので、100均にこだわってみました。
まずは材料を購入。
ダイソーの300円のマガジンラックと100円のまな板2枚。
組み立てると、こんな感じになります。
約1日かかりましたが、大切なキャンプ道具が仲間入りになりました。
早く外で、美味しいコーヒーが飲みたい。