今年の振り返り
始まりのキャンプ
ワンポールテントでスタートしましたが、めちゃくちゃの豪雨に一晩泣かされました。

イグルーのクーラーボックスと、ムササビウィングでした。
めちゃくちゃ蝉の大合唱で、朝早くからめをさまされました。

とうもろこしのピュアホワイトの丸焼きと、ブイヤベースを堪能。

焚き火ハンガーも大活躍したキャンプ

実は前回思い切り豪雨にたたられたので、帰宅途中で、スノーピークに寄って、トルテュPROに変えてしまい、初めての設営。
奥に隠れていますが、クーラーボックスはスノーピークとグリスリーのコラボに変わっています。

着いた時はいい天気でしたよ。
そう、設営ワインは、たっぷり汗だくになったんです。

ムササビウィングとトルテュの小川張りを初めてしてみましたよ。

その日の夜は手作り餃子を焚き火でいただく
ニトスキ大活躍でした。

焚き火やっぱり楽しー
ユニフレームのケトルも、いい色に焼け、今年のいい一枚になりました。
し、か、し、ながらここでも豪雨に、
管理人さんが、これ以上強くなったら
避難してもらいますって言われ、トルテュの下は洪水のような雨が走っていました。
でも、トルテュのおかげで、シェルターで、快適に過ごせました。
そーして、秋に、キャンプ出来る様にレインボーストーブを調達しましたが、台風のおかげで、活躍出来ず。
どんだけ天気に祟られるんだか全く。

その代わりに、デイキャンで、尾上の、オーブンでピザを堪能しました。

レインボーストーブには最大の能力をと、ムーンライター、ストーブファンとで、やってきましたが、

この暖かさでは、トルテュはきっと無理だよ。
と言う事でトヨトミの限定ストーブに変えました。
暖かい。
顔が熱い
レインボーとは又違う灯りです。
そーして、1年の締めくくりには八海山の三年間雪室に貯蔵されていた日本酒をいただき、美味しい1年になりました。

又来年も宜しくお願いします
(^O^)