再開したばかりの 茶道

今月は 着物でお稽古に行きました

朝から バタバタと着付けして
車で先生宅まで~



部屋への入り方 歩き方 座り方。。。難しい

でも 覚えていくことは楽しい



(正確に言うと 忘れてることを思い出している
)

今月は 袱紗のさばき方

独身時代はできていたのにな~
すっかり忘れている

着物ですと やはり何かと便利ですね

胸元に 懐紙を入れたり
袱紗を帯に挟んだり
座ったままの移動も 着物だと
とてもスムーズで楽です

私があまりにもスムーズに
自分の席に戻ったので
隣に座っていた友達が 大爆笑して
面白すぎる~
と大うけ


こんなに笑う茶道教室ないよ~

とこんな調子で お稽古は終わります

来月も楽しみです

帰りは 西神のイタリアンレストラン

とてもおしゃれな お店です

パスタランチは お気に入りをチョイスできます

友達のピッツァ大きすぎる~
みんなで 手伝いました
着物でも 全然気軽に いただきましたよ