植物園の帰り

北山貯水池の景色が綺麗と

ガイドブックに載っていましたので

行きましたくるまDASH!


Atelier ローズフルのブログ-DSC_1932-1.jpg


水量は減っていましたが

のどかな景色でした

そして。。。


Atelier ローズフルのブログ-DSC_1931-1.jpg


貯水池の前の甲山

名前は知っていましたが

この山だったのね。。。

夫が どこから登れますかはてなマーク

ガードマンさんに尋ねてる

また 登りに来るのね。。。って思っていたら

今から 登ると言い出して

確かに 毎年 山登りはしていますが

予定していなかったし

もう帰るはずだったのに。。。354354

夫にとったら

標高 300メートルなんて丘なんでしょうショック!




Atelier ローズフルのブログ-DSC_1934-1.jpg


しぶしぶ 登ること10分弱

あれっビックリマークもう頂上に着いたきらきら!!



Atelier ローズフルのブログ-DSC_1933-1.jpg


                         頂上は 広場になっていて


                       10人くらいの人たちがいました


                        小さいこどもさんたちもいて


                          頑張って登ったのね~合格


                       文句言ってた私は 恥ずかしいあせる


                              すると。。。

                         

                    知らないおじさんが 大きなくしゃみをして


                         私も びっくりしたのですが


                       私たちの 前にいた若い女の子が


                         すごく跳び上がったのを見て


                          大笑いしてしまいましたにひひ


                    知らない方たちと笑い合って のどか~Wハート


Atelier ローズフルのブログ-DSC_1936-1.jpg


                       

                     下りるときの景色もとても素敵でしたキラキラ


                        下から上がってきた親子に


                   「頂上まで 後どれくらいですかはてなマーク」と聞かれて


                   「2~3分ですよビックリマーク頑張ってください!!」なんて


                         偉そうに答えていましたにひひ


                        登るときヘロヘロだったのに354354



                    でも ちゃんとご褒美が待ってるのですね~合格


                     夫が 「ツマガリ本店」に行ってくれましたクラッカー



                           

Atelier ローズフルのブログ-picute20130505141107.jpg


こちらも駐車場と店内は混雑していて

入場規制されていました目


Atelier ローズフルのブログ-picute20130505141205.jpg


                        

                         美味しくいただきましたドキドキ