イチゴの寝起き悪いのはいつもの事だけど
今日は特に寝起き悪く
なんとか起きたもののリビングで丸くなってる
顔は浮腫みでパンッパンに・・・久々の超丸顔
最近はブレドニンの副作用であるムーンフェイスもそこそこ落ち着いてきてたから
余計に丸く見えた
全身痛いよ~(ノД`)
って、今日は初めて肩と首も痛がった
足の指関節まで痛くなったらしい
口の中に大きな口内炎出来てたし、奥歯の歯茎も腫れてたけどこれって何か関係あるのかな??
首のリンパ節もぱっと見でわかるくらい腫れてた(ノД`)
これって全身型の症状じゃないのかな??
痛みで動け無い様なので、朝食前だったけどとりあえず痛みどめ服用。
薬が効くまで食事も取れない・・
1時間くらいしてしゃべり始めたので薬効いて来たんだな~とわかるw
まだ顔は丸いし、
立ち上がるのもしんどそうだったので
今日は学校お休み。
新学期始ってから1日起き登校です(^^;)
ま、しょうが無いよね~
夏休み2ヶ月間ほぼ寝たきりだった訳だし・・
いきなりは無理よね
1回目服用から4時間半・・。痛い(ノД`)が始まる
ん~・・・やっぱ4、5時間しか痛みどめが効かないっぽい
タイミング見て薬調整して!って簡単に医者には言われたけど結構難しいよ?(ノД`)
痛くなるギリギリ前に次の薬飲ませるのがベストらしいけど
んなもん。。。わからんて(ノД`)
日によっても時間によっても痛みの強さ違うみたいだし
特にここ何日か全身痛いってのがあって
痛いと何してても結局痛いみたいで
痛み無く過ごせるのはいつになるやら・・・
今日は午後から病院。
いつもの大学病院の小児科(血液アレルギー科)じゃなくて
私立病院の整形外科(リウマチ外科)受診
血液検査の結果でるんだよね~
もう小児科で若年性特発性関節炎の病名付いたから行かなくていい気もするんだけど。。
しかも微妙に遠いから面倒でもあるけど。。
せっかく痛い思いして血液抜いたし結果聞かないとなので行ってきます。
今日は特に寝起き悪く
なんとか起きたもののリビングで丸くなってる
顔は浮腫みでパンッパンに・・・久々の超丸顔
最近はブレドニンの副作用であるムーンフェイスもそこそこ落ち着いてきてたから
余計に丸く見えた
全身痛いよ~(ノД`)
って、今日は初めて肩と首も痛がった
足の指関節まで痛くなったらしい
口の中に大きな口内炎出来てたし、奥歯の歯茎も腫れてたけどこれって何か関係あるのかな??
首のリンパ節もぱっと見でわかるくらい腫れてた(ノД`)
これって全身型の症状じゃないのかな??
痛みで動け無い様なので、朝食前だったけどとりあえず痛みどめ服用。
薬が効くまで食事も取れない・・
1時間くらいしてしゃべり始めたので薬効いて来たんだな~とわかるw
まだ顔は丸いし、
立ち上がるのもしんどそうだったので
今日は学校お休み。
新学期始ってから1日起き登校です(^^;)
ま、しょうが無いよね~
夏休み2ヶ月間ほぼ寝たきりだった訳だし・・
いきなりは無理よね
1回目服用から4時間半・・。痛い(ノД`)が始まる
ん~・・・やっぱ4、5時間しか痛みどめが効かないっぽい
タイミング見て薬調整して!って簡単に医者には言われたけど結構難しいよ?(ノД`)
痛くなるギリギリ前に次の薬飲ませるのがベストらしいけど
んなもん。。。わからんて(ノД`)
日によっても時間によっても痛みの強さ違うみたいだし
特にここ何日か全身痛いってのがあって
痛いと何してても結局痛いみたいで
痛み無く過ごせるのはいつになるやら・・・
今日は午後から病院。
いつもの大学病院の小児科(血液アレルギー科)じゃなくて
私立病院の整形外科(リウマチ外科)受診
血液検査の結果でるんだよね~
もう小児科で若年性特発性関節炎の病名付いたから行かなくていい気もするんだけど。。
しかも微妙に遠いから面倒でもあるけど。。
せっかく痛い思いして血液抜いたし結果聞かないとなので行ってきます。