なんちゅう雨、雷でんね~~~ん!!

皆さん、お盆で
移動してたり
やっと故郷に着いたりしてるんやないの??
さて
うちの爆裂親父…
岡山津山から鳥取に向かう途中にある村に行った
その村は…
映画【八つ墓村】の
モデルになった村…(笑)
その昔…
村の男の人が祟りにあい
『祟りじゃぁ~~!!』
と叫びながら
野を越え山を越え
津山まで行き
30人をオノで惨殺したという事件…
それが
映画【八つ墓村】となりました…
↑
ご存知ですか?
この村は
私の叔母の旦那の実家です
叔母夫婦は
最初は寝屋川に住んでましたが
その村に独り残る
叔父の母親の面倒をみる為に
その村に引っ越しをしました
私は
叔母夫婦が住んでいたので
子どもが小さい頃
夏休みや冬休みだというと
よく連れて行きました
その村は
自然に囲まれ
夏はクーラー要らず
冬は雪に包まれ
清流も山もあり
空気も水もキレイで
ここに連れていくと
娘のアトピーが全く出ないという、都会の汚さを体感しました
そんな自然に囲まれた美しい山深い村が
【八つ墓村】
の舞台と知り
村長さんにお願いしてその記録を読ませてもらいました…
祟りかどうかは分からないけど
この村から津山まで
走って行くのは…
『ありえへんやろ!!』
てな感じ…

だからこそ
映画にもなったんやろな~(笑)
ま…
お盆なんで
突っ込んで書かせてもらえば…
人間、恨みつらみ妬み嫉み復讐心で生きて死んで逝くと
『祟り』とかで
形に現れるんやろか…
通常の人間では
考えられない変なエネルギーが
生まれてしまうんやろか…
そんなん…
映画やドラマだけで
エエわぁ~!!
想像のつかないエネルギーは
楽しい事に使いたい~~(笑)
金メダル取ったり
韓国漫遊や
世の中の平和や進歩と発展の為に!!

アハハ~~
話がソレマシタが~
爆裂親父さん
そんな村で
是非とも楽しんで頂きたい!!
なんせ、旅行好きで
日本のアチコチに
母を連れて行った父…
今は母は居なくなってしまったけど…
その村は
母の下の妹が住む村…
ま…
母が父を連れて行った!
と、いう事にしておきましょう~~(笑)
うちの爆裂親父…
『祟り』の方が怖がって逃げて行くと思うので
心配してないけどね~~~

『そうそうナメナラアカン!(笑)』
ではワタクシは~
今日から
久しぶりに仕事します~~!!
