ランちゃん避難で
実家に来ている訳ですが~
ささやかな日常【ミヌン ナル】-get_002.gif
 
 
 
 
そんなにのんびり出来ないミヌン事情~~!
 
 
ささやかな日常【ミヌン ナル】-get_013かった.gif
 
 
 
 
今日は
百恵ちゃんの腹帯を
中山さんに貰いに行きました~
(実家から中山観音さんまで2時間!ささやかな日常【ミヌン ナル】-get_001ヤナハ.gif)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ささやかな日常【ミヌン ナル】-Photo041.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【中山観音寺】
兵庫県や大阪北摂に
お住まいの方は
ここに腹帯を頂きに来るという~
 
 
 
 
私も26年前に頂きに来ました~
(中山さんがどんなんやったか、すっかり忘れてました(笑))
 
 
 
 
京阪沿線の方は
【野崎観音】に行く?
     ↑
♪野崎参り~は~屋形船で~参ろ~♪
の野崎観音です(笑)
 
 
 
 
東の方は【水天宮】ですよね~!
U子しゃんや
アンコちゃんは、水天宮に行ったんかな?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
韓国のとある妊婦さんに
『韓国は腹帯習慣があるのか?』
と聞いたら
韓国には腹帯の習慣は無いそうです~
 
 
日本だけの習慣なんかな?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私は腹帯が身体に合ってたのか?
腹帯巻くのが好きで
マメに巻いてました~
 
 
洗濯すると
腹帯が他の洗濯物と絡んでかなんかった~
干すと
長いふんどしを干してるみたいでした(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この中山さんで貰う腹帯には
色々いわれがあります~
 
 
 
 
まず…
腹帯には
2つの金額があります(笑)
 
 
 
 
特別安産祈願腹帯 20000円
安産祈願腹帯 7000円
 
 
 
 
娘は7000円腹帯を頂きましたが~
20000円のんは
お堂で個別で拝んで貰えるそうです~
 
 
 
 
どうちゃうんやろか?
2万円のんやったら
末は博士か大臣?(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
頂いた腹帯は
犬の日の午前中に
姑に巻いてもらう~
 
 
 
 
頂いた腹帯は
無事に出産出来た人のお返し腹帯
 
 
その腹帯に
産まれた年の干支と性別が書いてある
 
 
いわれでは、腹帯に書かれた性別の反対の子が生まれると言う~
 
 
 
 
ささやかな日常【ミヌン ナル】-IMG_1732_001中山観音.jpg
 
 
 
 
娘の頂いた腹帯
『辰年 男』と書いてあるから
娘は『女』を生むと
中山観音さんは言うてはる訳です~~アハハ
 
 
 
 
んで
ローソクも入ってる
 
 
ローソクの長さは
陣痛の長さを表すと言う~
 
 
 
 
後、小さい文字の紙が入ってて
陣痛が始まったら
その紙を水に浮かべて
観音様のお祈りをして
その水を頂いたら
安産になる…
 
 
 
 
と言ういわれがある~~
(確か、そうやったと思うけど…まるまる信じないでくらさい(笑))
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
五体満足…
末は博士か大臣か…
元気な子であって欲しい…
幸せな人生を歩めますように…
お金に苦労しない様に…
 
 
 
 
んな事、もうエエと思う…
 
 
 
 
爺、婆の思いより…
 
 
 
 
長い事真剣にお参りしてた88君の祈りに全てを託しました!
 
 
 
 
縁あって、やって来る新しい命…
楽しみにしてます~
 
 
 
 
ささやかな日常【ミヌン ナル】-get_041.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ささやかな日常【ミヌン ナル】-Photo062.jpg
 
観音様、よろしくお願いします~~~