私
『女の子みたいやで~』
相方
『ふーん…』
私
『Kんちゃん(←新婚時代は相方をこう呼んでた(笑))に似たらエエのになぁ~』
相方
『…なんか…似てるって…気色悪いわ…』
うちの相方に
お腹の中にいる赤ちゃんが
女の子らしいと分かった時の25年前の会話です…

ったく…
イクジイか
オギママに
説教してもらいたかったわ!!

そんなん言うてるから神様のいたずらか~~

生まれた娘は
相方そっくり(笑)
ま…気色悪がらなかったけど~

娘が生まれて
色々色々色々色々色々色々色々あった~
そら、人間の子供を
生んで育てるんやから
色々あって当たり前★★
こちらも
親になって行くにつれ…
親としての心配もつきまとう…
なるようになるさ~
の私でも
一応、心配はする(笑)
ま~
女の子やから~
年頃になったら~
『好きな男の子とか出来るんやろか…?』
彼氏が
出来たら出来たで
『大丈夫なんやろか…?』
彼氏と付き合ってるなら
付き合ってるで
『結婚するんやろか…?』
彼氏が
正式に結婚の申込みに来たら来たで
『ちゃんと結婚が成立するんやろか…?』
と…
なんじゃかんじゃ
思いめぐらせ
心配している内に…
昨日、無事に結婚式が終わりました~~
↑3年B君 金八先生みたいな最後の集合写真(笑)
もう二人に任せっきりで
一言も口を挟まずに
昨日を迎えましたが~
我が娘
我が娘が選んだ88君の人柄が
ちゃんと出ている
とてもとても温かい楽しい結婚式でした~~
エエ結婚式でした~~
私は涙ボロボロになるだろうと予想してました…
確かに
感動感激雨アラレの涙でしたが…
同時に
88君、娘、たくさんのお友達
式場のスタッフさんの
『若い力』を感じ
誇らしい気持ちにもなりました!
昨日は
『東日本大震災』1年目でもあり
88君の身内では
『日を変えたら…』
との意見も出ていたそうです…
私の宮城県石巻の身内が
津波で2人が亡くなっているので
その事も考慮されたようでした…
が…
私は、それもこれも
含めての縁のある日なんだから
気にしないで自分たちの思う日にしなさい
と、伝えました…
式は13時30分にスタートしました
披露宴が始まったのは
14時30分でした
披露宴は
『東日本大震災』への鎮魂、追悼の思いの黙祷からスタートしました…
宮城県石巻出身の私の父は…
泣いていました…
昨年亡くなった
宮城県女川出身の妻の母の写真を抱いて
泣いていました…
そして
父は、可愛い孫の晴れ姿を見直して…
笑顔でした…
これでエエんや…
と私は思いました…
式の間中感じた
『若い力』
ほんまに、若い子らは頑張っている
そして
優しく純粋で笑顔が素敵だった…
この『若い力』を信じていけば
間違いないと私は感じました~
花嫁の母としては
そんな娘に青年に育てあげた事に誇りと安堵を感じ
最後の花束贈呈の時は
娘を抱きしめ
(良し★)
と親指を立てて
笑顔でした~~
何も悲しい淋しいばかりやなく
これからは
88君や
88君の身内の方と
新しい未来を作るスタートの日だと思い
ました~
最初の写真
皆で笑顔ピース
こうして『絆』を広げ深めていけば
恐いものなど何もないんや!!
本当に
たくさんの方々の
お祝いのお心
ありがとうございました
これからも
お見守り、ご指導をよろしくお願い致します

※真面目なブログだけでは終わらないので…ご安心ください(笑)