今日あたりから
本格的な冬の寒さになるらしいですね~~
 
 
 
 
ささやかな日常【ミヌン ナル】-get_044.gif
 
初雪はいつ……?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
冬と言えば~
我が家の食卓にも
冬を告げる
【千枚漬】
が登場しました~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ささやかな日常【ミヌン ナル】-Photo045.jpg
 
 
 
 
写真は昨夜のおかず
 
 
 
 
右に見えますのが~
【千枚漬】
 
 
 
 
左に見えますのが~
隣の婆ちゃんからの
差し入れ
【ヒジキ】
 
 
 
 
向こうに見えますのが~
【胡瓜と茄子の浅漬け】
 
 
 
 
あ…他にもおかずありましたよ~(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【千枚漬】
現在一般に販売されている千枚漬(せんまいづけ)とは、聖護院蕪(しょうごいんかぶ)を薄く切って昆布、唐辛子とともに酢漬けにした京都の漬物であるが、かつてのように乳酸発酵を伴わない浅漬けである。
 
 
 
 
と…ウッキッキーに書いてあったが…
 
 
 
 
私が
千枚漬を口にしたのは
結婚してから…
 
 
 
 
なんせ~
私は東京生まれやし~←強調(笑)
親は東北人やし~
結婚するまでの食生活は東よりやった~
 
 
 
 
しやし~
漬物はおしんこ(たくわん)しか知らなかった~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
隣の婆ちゃんが
京都生まれの十三育ちやから
食生活は完璧関西★
 
 
 
 
私は結婚してから
初めて口にする関西モンがたくさんあった~~
 
 
 
 
千枚漬もそうやった~
 
 
 
 
隣の婆ちゃんは
昔は年の瀬には
【千枚漬】(普通のカブで)
年明けには
【壬生菜】
を自分で漬けてた~
 
 
 
 
また、それが美味かった~~~
 
 
 
 
ほんま
婆ちゃんは料理が上手い★
アレデ セイカクガ ささやかな日常【ミヌン ナル】-get_005ありえへん.gifささやかな日常【ミヌン ナル】-get_001ヤナハ.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ま…
いたらない嫁の私は
千枚漬を漬ける技は
伝授される機会もなく…
ダレカガ ハタラカスカラ…ささやかな日常【ミヌン ナル】-get_001ヤナハ.gif
 
 
 
 
千枚漬は買うものとし…
年の瀬には
千枚漬が食卓に上ります~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
空港で働いてた店は
西利の千枚漬を扱ってたので~
 
 
 
 
ささやかな日常【ミヌン ナル】-108782702.jpg
 
 
 
 
私は甘酢の千枚漬が好きです~~
ちなみに
隣の婆ちゃんの千枚漬も甘酢でした~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
関西~
冬になると美味しい漬モン色々おまっせ~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ささやかな日常【ミヌン ナル】-get_009かなりの.gif